お弁当に…簡単、昆布の佃煮入り玉子焼き

おみつさん2 @cook_40051630
毎日のお弁当…
なるべく冷蔵庫にあるもので、美味しいおかずを作りたいですよね!
このレシピの生い立ち
その時に、我が家の冷蔵庫にあったもので作りました。
お弁当に…簡単、昆布の佃煮入り玉子焼き
毎日のお弁当…
なるべく冷蔵庫にあるもので、美味しいおかずを作りたいですよね!
このレシピの生い立ち
その時に、我が家の冷蔵庫にあったもので作りました。
作り方
- 1
卵の腰を切る様に、しっかりと混ぜ合わせる。
- 2
昆布の佃煮を細かく刻む。
- 3
卵・昆布の佃煮・酒・砂糖をよく混ぜ合わせる。
- 4
熱した玉子焼き器にサラダ油を引き、馴染ませてから卵液を2/3入れて半熟状にする。(中火)
- 5
半分に折り込み、更に残りの卵液を入れて玉子焼きの下まで潜らせたら、もう一回半熟状にして折り込み形を整える。
- 6
最後の折り込みが終わったら、軽く形を整える様に四方を焼けば出来上がり。
- 7
お弁当に入れると、こんな感じ!!
コツ・ポイント
玉子焼きは芯を作ったら、必ず下に流し混んでから、半熟状の時に折り込むこ事…
形を整えるのは最後に!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に!佃煮のこんぶde♪たまご焼♪ お弁当に!佃煮のこんぶde♪たまご焼♪
おにぎり用の 半端に残った佃煮をリメイク!?佃煮自体に、すでに味が付いているから、大ハズレはないと思います エーコチャン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17748381