永遠のにんにく醤油

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

もうとにかくカレーでも炒め物でも煮物の隠し味でも何でも使えますよ。ぬか床と一緒ですね。我が家のこれはもう20年物ですw
このレシピの生い立ち
これも私のおばあちゃんの遺産かな。。。

永遠のにんにく醤油

もうとにかくカレーでも炒め物でも煮物の隠し味でも何でも使えますよ。ぬか床と一緒ですね。我が家のこれはもう20年物ですw
このレシピの生い立ち
これも私のおばあちゃんの遺産かな。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 適宜
  2. 醤油 適宜
  3. 適宜
  4. きれいに消毒した保存ビン 1本

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむいてざるに並べ、軽く塩をして(本当に軽く)水気が出てきたらふき取ります。
    俗に言う「汗をかく」という位の水分です。
    でたら水で洗ったりしないでキッチンペーパーでふき取ってください

  2. 2

    後は消毒したビンにいれてお醤油を注ぐだけ。
    2ヶ月くらいでいい香りがしてきます。あとは減った分だけにんにくとお醤油を足していくだけです。
    簡単でしょw

  3. 3

    いいだけ漬かった我が家のにんにくさん。
    これを刻んでカレーの隠し味にすると美味しいですよ。他にもタレとか色々使い回しが出来ます。

コツ・ポイント

まずは徹底的にきれいに保つこと。醤油を出すときもきれいなスプーンや小さいお玉ですくってください。でないと嫌な匂いが出てくるそうです。
にんにく自体に消毒作用があるので一番最初の肯定が大事です。
腐らないようにかわいがってあげてくださいね^^
実は一番の手間はにんにくの皮むきだったりして。。。w

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ