作り方
- 1
強力粉と薄力粉をあわせてふるい、ボウルへいれる
- 2
1.の粉の山のてっぺんを少しくぼませて砂糖とドライイーストをそこにのせる
- 3
ドライイーストめがけてぬるま湯を投入、ボウルの淵からオリーブオイルを流し入れて、混ぜ始める。
- 4
だいたいひとかたまりになったらボウルから出し(ボウルの側面についた粉もできるだけとる)、台の上でこね始める。
- 5
5分ほどこねたところで生地を少しひろげて、分量の塩をまんべんなくのせ、更に10分ほどこねる。
- 6
オリーブオイルを薄く塗った大きめのボウルに5.を入れ、乾燥しないようにビニールやフタをかぶせて、30℃で1~1.5時間発酵させる。
- 7
生地が2.5~3倍になったらボウルから生地をとりだし、だいたい2等分にし丸めなおして15分ねかせる(ベンチタイム)。
- 8
オーブン庫内の形を合わせて、平らに延ばして、オーブンペーパーを敷いた天板に置き、2次発酵(40℃で30~40分、部屋の暖かいところでは1時間ほど)させる。
- 9
2倍弱に膨らんだら、人差し指と中指に打ち粉をつけて穴をあけ、はけでオリーブオイルを表面にぬる。
- 10
180℃に温めたオーブンで16~17分焼く
- 11
焼いたフォカッチャが冷めたら半分に切り、好きな具を挟めて、サンドになる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フォカッチャで☆じゃがディップサンド フォカッチャで☆じゃがディップサンド
じゃがいもディップとハム、水菜をフォカッチャでサンドしました。あり合わせでもちょっとリッチに見えるサンドイッチ♪ はれーちゃん -
ボリュームたっぷりフォカッチャサンド2種 ボリュームたっぷりフォカッチャサンド2種
旦那様の昼食のお弁当用に作成しました。男性でも満足できるようにボリュームたっぷりで2個。しかも短時間でできます。 AngelaCoffee -
-
ふるぱん☆洋ナシでフォカッチャサンド ふるぱん☆洋ナシでフォカッチャサンド
乳清で練ったフカフカのフォカッチャにチーズみたいな水切りヨーグルトと赤ワインで風味の洋ナシをサンド。休日の朝ごはんに♪ かえるのりんりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17749039