フォカッチャサンド

EvaChang
EvaChang @cook_40030771

土産にもどうぞ
このレシピの生い立ち
素朴な味、そのまま食べても美味しいし、サンドになっても良いと思います。

フォカッチャサンド

土産にもどうぞ
このレシピの生い立ち
素朴な味、そのまま食べても美味しいし、サンドになっても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 200g
  3. 牛乳 250g
  4. オリーブオイル 2大匙
  5. 砂糖 5g
  6. 5g
  7. イースト 小匙1強
  8. ブラックオリーブ スライス
  9. 玉ねぎ
  10. 燻製ハム
  11. チーズ
  12. レタス
  13. マヨネーズ
  14. 胡椒

作り方

  1. 1

    強力粉と薄力粉をあわせてふるい、ボウルへいれる

  2. 2

    1.の粉の山のてっぺんを少しくぼませて砂糖とドライイーストをそこにのせる

  3. 3

    ドライイーストめがけてぬるま湯を投入、ボウルの淵からオリーブオイルを流し入れて、混ぜ始める。

  4. 4

    だいたいひとかたまりになったらボウルから出し(ボウルの側面についた粉もできるだけとる)、台の上でこね始める。

  5. 5

    5分ほどこねたところで生地を少しひろげて、分量の塩をまんべんなくのせ、更に10分ほどこねる。

  6. 6

    オリーブオイルを薄く塗った大きめのボウルに5.を入れ、乾燥しないようにビニールやフタをかぶせて、30℃で1~1.5時間発酵させる。

  7. 7

    生地が2.5~3倍になったらボウルから生地をとりだし、だいたい2等分にし丸めなおして15分ねかせる(ベンチタイム)。

  8. 8

    オーブン庫内の形を合わせて、平らに延ばして、オーブンペーパーを敷いた天板に置き、2次発酵(40℃で30~40分、部屋の暖かいところでは1時間ほど)させる。

  9. 9

    2倍弱に膨らんだら、人差し指と中指に打ち粉をつけて穴をあけ、はけでオリーブオイルを表面にぬる。

  10. 10

    180℃に温めたオーブンで16~17分焼く

  11. 11

    焼いたフォカッチャが冷めたら半分に切り、好きな具を挟めて、サンドになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
EvaChang
EvaChang @cook_40030771
に公開

似たレシピ