青豆(グリンピース)ご飯

石畳のん♪
石畳のん♪ @cook_40080633

グリーンが鮮やかで美しい青豆ごはん♪
ご飯が炊けた後でお釜にレンジでチンした
豆を入れるので、緑色が際立っています。
このレシピの生い立ち
15年位前テレビで紹介された、豆をレンジで
チンして加える方法に感動して、その後何度も
トライして行くうちに、我家なりの分量に
辿り着きました。一手間かかりますが、色美しく
仕上がるので、生豆をお釜に投入するよりも
イイ?と私は思ってます。

青豆(グリンピース)ご飯

グリーンが鮮やかで美しい青豆ごはん♪
ご飯が炊けた後でお釜にレンジでチンした
豆を入れるので、緑色が際立っています。
このレシピの生い立ち
15年位前テレビで紹介された、豆をレンジで
チンして加える方法に感動して、その後何度も
トライして行くうちに、我家なりの分量に
辿り着きました。一手間かかりますが、色美しく
仕上がるので、生豆をお釜に投入するよりも
イイ?と私は思ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米(画像は胚芽米使用) 1.5合
  2. 酒(普通のお酒でOK) 大さじ1
  3. 小さじ1/5
  4. グリーンピース(むき) 80g位お好みで

作り方

  1. 1

    いつもの水加減をしたお米を用意し暫く※おく。※私は30分
    位です

  2. 2

    カップに酒を入れて塩を加えて混ぜておく。(塩を溶かす)

  3. 3

    「1」のお米に
    「2」の酒+塩を加えて軽く混ぜる。

  4. 4

    普通に炊く。

  5. 5

    グリンピースを洗い
    平らなお皿に入れて
    ラップをしてレンジで1分。豆を食べて
    みて固かったら10秒単位で追加する。

  6. 6

    炊き上がった御飯の
    上に「5」を乗せて
    つぶさないように
    サックリと混ぜる。

コツ・ポイント

「5」の洗ったグリンピースには、多少
水が残っている位が丁度良さそうです。

「6」グリンピースの色が一番綺麗なのは
この瞬間です。お釜の蓋をしめて暫くすると
色が多少変わるので、即食べるのがお薦め♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
石畳のん♪
石畳のん♪ @cook_40080633
に公開
遠い昔 栄養士になろうと思って勉強していたのに 料理が苦手な私。老夫婦世帯で平日の夕飯は宅配弁当のお世話になっていますが、土日や記念日(雛祭り等)には仕方なく??簡単な手料理(と言えないかも?ですが)を作っています。(*^。^*)
もっと読む

似たレシピ