ふきのゴマ煮

yomocat
yomocat @cook_40042251

単なるふきの煮物に練りゴマを加えただけなんだけど、メラウマで癖になります。
このレシピの生い立ち
毎年、ラワンブキという巨大なふきをいただくのですが、コレだとおいしくて大量に食べられるのでいつもコレです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ふき 600g
  2. 練りゴマ 大さじ3
  3. だし 1カップ
  4. 醤油 50cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    ふきは茹でて、皮を剥いてスジを取る。
    5cmくらいに切って太ければ、細く切る。

  2. 2

    鍋にすりごま以外の材料を入れて、火にかけて、沸騰したら弱火にして、10分程度煮る。
    仕上げにすりごまをふる。

コツ・ポイント

通常のふきの煮物に練りゴマを入れる感じでいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yomocat
yomocat @cook_40042251
に公開
得意料理は?と聞かれたら、手抜き料理と答えます。ほとんど目分量なので、役に立たなかったらごめんなさい。タイ人シェフに習ったタイ料理も追々紹介していきます。猫と四方山話はこちら。http://blog.goo.ne.jp/yomocat/
もっと読む

似たレシピ