離乳食向け☆野菜おじや

♡コマの実♡
♡コマの実♡ @cook_40084613

離乳食後半のお子様や1歳過ぎのお子様にオススメ☆
苦手な野菜もこれならペロリ(∩´∀`∩)♡♡
このレシピの生い立ち
緑の野菜が苦手で食べてくれない娘の為にと作りました。
大好きなおじやに混ぜたとこ、苦手な緑の野菜もパクパク食べてくれました(*´∩ω・`)゚+.゚

離乳食向け☆野菜おじや

離乳食後半のお子様や1歳過ぎのお子様にオススメ☆
苦手な野菜もこれならペロリ(∩´∀`∩)♡♡
このレシピの生い立ち
緑の野菜が苦手で食べてくれない娘の為にと作りました。
大好きなおじやに混ぜたとこ、苦手な緑の野菜もパクパク食べてくれました(*´∩ω・`)゚+.゚

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約お茶碗2杯分
  1. 白米(炊いた物) お茶碗1~2杯分
  2. 150cc
  3. 顆粒ダシ 小さじ1/4
  4. ☆醤油 小さじ1
  5. ☆みりん 小さじ1/2
  6. お好みの野菜 少量
  7. 1個

作り方

  1. 1

    お好みの野菜を全て細かくみじん切りにする
    (今回は人参、ほうれん草、しめじ、ポークビッツ少量を使用)

  2. 2

    計量カップに水150ccと顆粒ダシ1/4を入れ混ぜる

  3. 3

    小さなお鍋に2のだし汁と☆の調味料と野菜を加え軽く混ぜ弱火~中火で煮立たせる

  4. 4

    煮立ったらご飯を加え、ある程度柔らかくなるまで弱火で煮込む

  5. 5

    ※ご飯の量は、お子様に合わせて調節して下さい
    ※ご飯を加えた後、火が強すぎると鍋に引っ付く事があるので気をつけて下さい

  6. 6

    ご飯が柔らかくなって汁気も少なくなったら、火を止め溶いた卵を絡めたら完成

  7. 7

    ※火を止めて卵を入れるとほぼ生のままなので、卵に火が通るまで弱火でかき混ぜて下さい

コツ・ポイント

火加減を間違えると焦げや引っ付きの元になるので、火加減を上手く調節しながらお子様に合わせた硬さで作ると良いかと思います(∩´∀`∩)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡コマの実♡
♡コマの実♡ @cook_40084613
に公開

似たレシピ