♥:;;エリンギの中華風漬物;;:♥

ぽえよん @cook_40070489
これからの季節にぴったりの、エリンギの中華風のお漬物です。
さっぱりちょい辛に仕上げて、つまみに良し☆おかずに良し☆..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しで食べたことがあり、気に入ったので作ってみました(๑→ܫ←๑)
♥:;;エリンギの中華風漬物;;:♥
これからの季節にぴったりの、エリンギの中華風のお漬物です。
さっぱりちょい辛に仕上げて、つまみに良し☆おかずに良し☆..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しで食べたことがあり、気に入ったので作ってみました(๑→ܫ←๑)
作り方
- 1
エリンギを食べやすい大きさに切り、塩を振っておきます。
ボウルに酢、醤油とラー油を混ぜ合わせておきます。 - 2
フライパンにごま油を熱し、エリンギを炒めます。
エリンギから水分が出始めてくたっとするまで炒めたら火を止め、1.のボウルに入れて味をなじませます。
- 3
冷めたら鷹のつめを入れて出来上がり★
コツ・ポイント
塩を振るのは、味をなじませやすくするためなので、
味付けには関係していません。
調味料はお好みで分量を変えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17750516