超簡単!ちりめん山椒の和風ポテトサラダ

mugorgo
mugorgo @cook_40084676

使いきれずに残ってしまいがちな「ちりめん山椒」が、和風仕立てのポテトサラダに大変身!分量適当、作り方も超簡単です!
このレシピの生い立ち
ちりめん山椒が大好きなのですが、意外と減らない&日持ちしないのが難点…そんな時、思い付きでポテトサラダに入れたら美味しくてびっくり!和食にも合うのでかなり重宝しています。
マッシャー不使用のズボラレシピですが、そのまま保存できて便利ですよ。

超簡単!ちりめん山椒の和風ポテトサラダ

使いきれずに残ってしまいがちな「ちりめん山椒」が、和風仕立てのポテトサラダに大変身!分量適当、作り方も超簡単です!
このレシピの生い立ち
ちりめん山椒が大好きなのですが、意外と減らない&日持ちしないのが難点…そんな時、思い付きでポテトサラダに入れたら美味しくてびっくり!和食にも合うのでかなり重宝しています。
マッシャー不使用のズボラレシピですが、そのまま保存できて便利ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(小鉢4つ分)
  1. じゃがいも 中サイズ4つ
  2. ちりめん山椒(しっとりタイプ) 20g(大さじ4杯くらい)
  3. 小ネギ(冷凍でも可) 2房分(冷凍で大さじ4杯くらい)
  4. ★マヨネーズ 大さじ4杯分(お好みで調節)
  5. ★塩 ひとつまみ(お好みで調節)
  6. ※顆粒だし(、あごがおすすめ) お好みで(工程6参照)

作り方

  1. 1

    じゃがいも:皮を剥いて4~8等分に切る。
    小ネギ:洗って5mm~1cm幅に刻む(写真は刻みネギの冷凍ストックを使用)。

  2. 2

    じゃがいもを耐熱タッパーに入れ600wレンジで8~10分、箸で簡単に崩れるくらいになるまで加熱する。

  3. 3

    ※加熱時タッパーのふたは閉めずに乗せてください。スチーマー、耐熱皿+ラップ掛けでも勿論OK (時間は調節してください)。

  4. 4

    じゃがいもが加熱されたらタッパーをレンジから取り出す。蓋をしてよく振って、固形が少し残るくらいになるまで崩す。

  5. 5

    4に★をすべて入れてよく混ぜ合わせる。
    ※ちりめん山椒、マヨネーズ、塩はお好みで量を調節してください。

  6. 6

    ※味が薄いと感じる場合は、お好みで顆粒だしを小さじ1/2杯ほど追加してください。

  7. 7

    全体が馴染んだら粗熱が取れるまでしばらく置きます。冷めたら器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

使うちりめん山椒は、京都風の甘味が少なくてしっとりパラパラしたものがおすすめです(今回は京都やよいさんのちりめん山椒を使っています)。
甘味のある硬めの佃煮タイプ(関東風?)は向いてないです。
温かいまま食べても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mugorgo
mugorgo @cook_40084676
に公開

似たレシピ