電子レンジで    中華粥

あぁーちゃん
あぁーちゃん @cook_40056634

ダイエット中。朝からお腹が空いて仕方ない・・・。 そんな空腹時のランチは電子レンジで簡単中華粥です。
このレシピの生い立ち
炊飯器で炊いたご飯をスープで煮ていたのですが、時間がかかりすぎてしまったので、電子レンジに入れてみました。電子レンジは、あまりよくないのかもしれませんが、空腹を助けてくれる玉手箱。たまには、いいのかもしれません。

電子レンジで    中華粥

ダイエット中。朝からお腹が空いて仕方ない・・・。 そんな空腹時のランチは電子レンジで簡単中華粥です。
このレシピの生い立ち
炊飯器で炊いたご飯をスープで煮ていたのですが、時間がかかりすぎてしまったので、電子レンジに入れてみました。電子レンジは、あまりよくないのかもしれませんが、空腹を助けてくれる玉手箱。たまには、いいのかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1/4合
  2. チキン(もも・胸問わず) 50g
  3. 白ねぎ 1/2本
  4. しょうが 1片
  5. 小さじ1/2
  6. 2~2.5カップ
  7. 三つ葉松の実・ごま油 お好みで

作り方

  1. 1

    チキンは1口大に切る。白ねぎは小口切り。仕上げ用に白髪ねぎも少々。しょうがは千切り。に準備しておく。ダイエット中のためムネ肉で作成…。

  2. 2

    用意した材料・調味料、すべてを電子レンジ可能の耐熱容器に入れる。写真は水、2.5(525cc)カップ入れた時のものです。

  3. 3

    電子レンジで600wで20分。蓋やラップは不必要です。出来上がったら混ぜて、味が薄ければ塩を追加。盛り付けて、ごま油や三つ葉、松の実などをお好みで。。

コツ・ポイント

 水は、2.5カップがオススメですが、水が少ないお粥がお好みの方は減らすのもよろしいかと思います。チキン・しょうが・ねぎからスープが出来上がりますので、特に調味料は必要ないかと思います。タマゴを加えると更にコクがでるかもしれません。。

 白髪ねぎや、チキンを割くと見た目がよろしくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぁーちゃん
あぁーちゃん @cook_40056634
に公開
最近、専業主婦をはじめました。ゆっくり愉しい時間を過ごせればと思います。
もっと読む

似たレシピ