即席&経済的✿フライパンde焼き鳥ねぎま

✿100人話題入り&COOKPADニュース掲載感謝✿フライパンで簡単♪本格的な焼き鳥が自宅で経済的に楽しめます!
このレシピの生い立ち
焼き鳥、特にねぎまが大好きで、焼き鳥屋さんで焼いてもらうのですが、自宅に着く頃にはどうしても冷めてしまって。
焼き立ての熱々を沢山食べたくて、なんとか簡単&美味しく焼けないかと考えました。
ビールや日本酒のおつまみにもお勧めです♪
即席&経済的✿フライパンde焼き鳥ねぎま
✿100人話題入り&COOKPADニュース掲載感謝✿フライパンで簡単♪本格的な焼き鳥が自宅で経済的に楽しめます!
このレシピの生い立ち
焼き鳥、特にねぎまが大好きで、焼き鳥屋さんで焼いてもらうのですが、自宅に着く頃にはどうしても冷めてしまって。
焼き立ての熱々を沢山食べたくて、なんとか簡単&美味しく焼けないかと考えました。
ビールや日本酒のおつまみにもお勧めです♪
作り方
- 1
長ねぎは約3cmに切る。
細い場合はそのまま使えるが、太い場合は半分に切って、中央部分を取り除き、白い部分を丸めて使用。 - 2
たれの材料を合わせる。
水飴は混ぜるだけで溶け難い場合は、600wのレンジで1分加熱して溶かす。 - 3
水飴を使うのは独特のとろみと風味がある為。水飴の代わりに砂糖でもOK。
砂糖の場合はレンジ加熱をしないで混ぜるだけ。 - 4
鶏もも肉を広げて、まずは包丁で5等分に切る。
- 5
それぞれを更に4~5等分に切る。
焼き鳥1本当たり3切れ使うので、鶏もも肉1枚で24切れになると良い。 - 6
竹串に小さめな鶏肉を刺し、長葱を刺し、大きめな鶏肉を指し、長葱を刺し、小さめな鶏肉を刺す。
隙間を開けないようにする。 - 7
フライパンを中火で熱し、焼き鳥を8本入れる。そのまま2分焼いて焦げ目を付ける。
- 8
裏返す。
このぐらい焼き色が付いていればOK。 - 9
蓋をしめて、弱火で5分加熱して鶏肉に火を通す。
- 10
焼き上がったら、一旦皿に乗せておく。
残りの8本を同じように焼いて取り出す。 - 11
焼き鳥を焼いたままのフライパンにたれの材料を入れる。
中火で加熱する。
8本ずつ焼く場合はたれも半量ずつ加熱する。 - 12
泡が大量に出て、徐々に煮詰まってくる。
こんがりと良い香りがしてきたらOK。 - 13
焼き鳥をフライパンに戻す。これは8本の場合。
- 14
これは16本の場合。この先はフライパンが大きくて全部入るならば、一度に焼いてしまう。
- 15
たれが煮詰まってくると、照り・とろみが強くなり、カラメルのように色が濃くなる。
焼き鳥の両面にすばやく絡めて火を止める。 - 16
最後は焦げ易いので目を離さないようにする。
焦がす寸前ぐらいが焼き鳥として味も美味しいし、見た目も良い♪ - 17
お皿に盛り付け、フライパンに残ったたれもかけて、お好みで七味唐辛子を振る。
焼き立ての熱々を召し上がれ♪ - 18
★話題入り感謝★
2015.9.4話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々、ありがとうございました❤ - 19
★COOKPADニュース掲載感謝2015.12.5★
https://cookpad.wasmer.app/articles/13620 - 20
★COOKPADニュース掲載感謝2016.2.6★
- 21
★100人話題入り感謝2016.4.19★
沢山の方からつくれぽを頂き、心から感謝しています❤レシピご愛用下さいね♪
コツ・ポイント
コツはたれと焼き鳥を絡める時。その時だけは気を抜かずに一番良い状態で焼き上げて下さい。
一部分がちょっとだけ焦げたぐらいがお勧めです
!
鶏肉はもも肉を使っていますが、胸肉と混ぜて刺しても食感と味に変化が出ます。
長葱を入れなくてもOK。
似たレシピ
-
-
-
簡単!フライパンで!本格☆焼き鳥ねぎま☆ 簡単!フライパンで!本格☆焼き鳥ねぎま☆
お家にある材料で簡単に本格的な焼き鳥に!鶏肉の部位を変えてお好みの焼き鳥を♪パーティーなどに最適でお子様に喜ばれます◎ amnママ -
-
フライパンで ちゃちゃっと焼き鳥ねぎま風 フライパンで ちゃちゃっと焼き鳥ねぎま風
焼き鳥ねぎま をフライパンで♪長ねぎを別焼きにして絶妙食感にしました。おつまみを兼ねたおかずに最適ですヽ(´▽`*) もへほっぺ -
簡単☆焼き鳥もどき☆お餅でねぎま(葱餅) 簡単☆焼き鳥もどき☆お餅でねぎま(葱餅)
ニュース掲載感謝♡お餅の焼き鳥風おつまみ。免疫力強化・栄養に優れた葱と一緒に摂取で消化で◎お正月お節に飽きたら是非 時花菜 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ