ヨーグルトムースonみかんゼリー

そうかぁ
そうかぁ @cook_40064844

この時季おいしいゼリー。涼しげな二層で。一緒に食べると◎ですよ。
このレシピの生い立ち
小さい容器にたくさん作っておすそわけしました。 
90ccプリンカップ×8コ(会社で休憩時にいただきました) 
写真のガラス器×6コ(自宅で食後のデザートに)なので、「○人分」のところがちゃんと書けなくてゴメンナサイ。

ヨーグルトムースとオレンジゼリーの二層ゼリーを作ってみたかったので、きゃさりん亭さんとSpainさんのレシピを参考にさせていただきました。

ヨーグルトムースonみかんゼリー

この時季おいしいゼリー。涼しげな二層で。一緒に食べると◎ですよ。
このレシピの生い立ち
小さい容器にたくさん作っておすそわけしました。 
90ccプリンカップ×8コ(会社で休憩時にいただきました) 
写真のガラス器×6コ(自宅で食後のデザートに)なので、「○人分」のところがちゃんと書けなくてゴメンナサイ。

ヨーグルトムースとオレンジゼリーの二層ゼリーを作ってみたかったので、きゃさりん亭さんとSpainさんのレシピを参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

下記参照
  1. オレンジゼリー
  2.  オレンジジュース(100%果汁) 250cc
  3.  グラニュー糖 大1(小1)
  4.  粉ゼラチン 5g
  5. ヨーグルトムース
  6.  ヨーグルト 500g
  7.  グラニュー糖 35g(25g)
  8.  粉ゼラチン 10g
  9.  生クリーム 100cc
  10.  水 50cc
  11.  コアントロー 小1

作り方

  1. 1

    ※ヨーグルトムースを作る※

    粉ゼラチンに水とコアントローを入れふやかしておく。

  2. 2

    ヨーグルトとグラ糖をボウルに入れ、混ぜておく。
    別のボウルに生クリームを入れ、冷やしながら七分立てにする。

  3. 3

    ①のゼラチンをレンジで1分弱加熱して溶かしたら、ヨーグルトのボウルに入れる。このとき、生クリームも入れて軽く混ぜたら、器(または型)へ。
    ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    ※ミカンゼリーを作る※
    マグカップにミカンジュース50ccとゼラチンを入れふやかし固める。

  5. 5

    ④のマグにグラ糖を入れ、レンジで30秒加熱しゼラチン・グラ糖を溶かす。
    残りのジュースを入れ、混ぜたら③のムースの上に流しいれ、泡をスプーンで掬い取ってからラップをして冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

特にないのですが、ヨーグルトとグラ糖をなめらかに混ぜておくこと。
固まるまで気長に待つ・・・ということくらいですかね。
ミカンゼリーは、ヨーグルトムースが固まってから作ってくださいね。
甘さ控えめでさっぱり食べたい方はグラ糖を減らした( )内の分量を参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そうかぁ
そうかぁ @cook_40064844
に公開
現在、多忙につきなかなか更新できません。マメに更新できるようになることを祈りつつ。。ただ今勉強中です☆
もっと読む

似たレシピ