炊飯器&ホットケーキミクスでシフォン✿

rinatu
rinatu @cook_40035032
茨城県

炊飯器でシフォンケーキは焼けるか?ってことで試してみました。 シフォン?パウンドではないな なんだろ きめが細かくふわふわ~~~
やっぱりシフォン♫
美味しい!!型から はずす手間もなく 型を洗うこともなく そしてなんと1回で焼けます♪
このレシピの生い立ち
シフォンの型を洗うのが面倒で 炊飯器で出来ないかと。出来上がりふわふわで釜からはずれそうもないので ほっておいたら 綺麗に皿に落ちてました。シフォンのレシピは いつも作るレシピ本を少し変更しました。

炊飯器&ホットケーキミクスでシフォン✿

炊飯器でシフォンケーキは焼けるか?ってことで試してみました。 シフォン?パウンドではないな なんだろ きめが細かくふわふわ~~~
やっぱりシフォン♫
美味しい!!型から はずす手間もなく 型を洗うこともなく そしてなんと1回で焼けます♪
このレシピの生い立ち
シフォンの型を洗うのが面倒で 炊飯器で出来ないかと。出来上がりふわふわで釜からはずれそうもないので ほっておいたら 綺麗に皿に落ちてました。シフォンのレシピは いつも作るレシピ本を少し変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き炊飯器、オーブンなら18センチくらいのシフォン型
  1. ホットケーキミクス 100g
  2. 卵黄 3個分(Lサイズ卵)
  3. 卵白 4個分(Lサイズ卵)
  4. 砂糖 20g(卵黄分)
  5. 砂糖 30g(卵白分)
  6. サラダ油 60ml
  7. 60ml

作り方

  1. 1

    ボウルに卵黄と砂糖20gをいれ泡だて器でよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ①に水を加えよく混ぜる。サラダ油は少しずつ加え さらに良く混ぜる。(いっぱい泡立つくらい)

  3. 3

    ②にホットケーキミクスを加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに卵白と砂糖30gを入れ 角が立つくらい良くあわ立てる。(こちらは電動でね)

  5. 5

    ③に④のメレンゲを2回に分けて入れる。1回目は 泡だて器でしっかり混ぜ 2回目はヘラでフンワリ混ぜる。

  6. 6

    何も塗らない炊飯器の釜に ⑤を高いところから流しいれ 白米普通炊きでスイッチオン!!

  7. 7

    スイッチが切れたら 大きな平たい皿に さかさまに伏せ そのまま放っておく。少ししたら 自然に落ちて皿に収まる。

  8. 8

    5分位して落ちました~ こんな感じ。バットの網の上にさかさまにしたら サクッと少しオーブンで焼いたような感じになります。

  9. 9

    7月22日 シフォン型にいれ オーブンで焼きました。21センチでは少し大きすぎて高さが出なかった~

  10. 10

    9月21日 炊飯器で♪ 本当に簡単でおいしいよ~^^
    圧力のかからない安い炊飯器 1回でばっちり!!

  11. 11

    先日 炊飯器で焼けなかったと言う話がありました。機種にもよるでしょうけど 卵白をしっかり泡立ててみてください。

  12. 12

    ←電動じゃないと綺麗に泡立たないかも。泡立て器は汚れていない濡れていないものを使ってね。

  13. 13

    しっかり泡立てても焼けない場合は もう一回スイッチを入れて様子を見てみて。

  14. 14

    型で焼いた時も 粗熱がとれるまで さかさまにしてね。

  15. 15

    24.3.3 話題入り~ありがとうございます(__)

  16. 16

    デコレーションしてくださる方が多いのにびっくり!私もやってみよう♪

コツ・ポイント

とにかく硬いメレンゲを作ること。出来上がったら はがそうとせずしばらくお皿に伏せて放っておくこと(自然に綺麗にお皿に落ちてきます)
型に入れて180℃で焼けば 普通に美味しいホットケーキミクスのシフォンが焼けます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rinatu
rinatu @cook_40035032
に公開
茨城県
時間もお金もかけず 美味しい料理を作るよう心がけています。目指すは5分程で出来上がる料理^^炊飯器料理を載せていますが、圧力炊飯器は上手くできないみたいです。一般の炊飯器でも不安な場合はお鍋やオーブンでお願いします(__)つくれぽのお礼に伺えませんが感謝しております(__)レシピ、コメントなど時々見直しています。ブログ http://ameblo.jp/noririna57/
もっと読む

似たレシピ