にんじんのしりしり

おっちゃん亭 @cook_40084757
ノンオイルツナ缶であっさりと。
このレシピの生い立ち
スタンダードなしりしりはオイル漬けツナ缶が多いので、我が家常備のノンオイルツナ缶で。
多め(軒並み倍量)に作って常備菜用に取り分け後、弁当用に冷凍することが多いです。
にんじんのしりしり
ノンオイルツナ缶であっさりと。
このレシピの生い立ち
スタンダードなしりしりはオイル漬けツナ缶が多いので、我が家常備のノンオイルツナ缶で。
多め(軒並み倍量)に作って常備菜用に取り分け後、弁当用に冷凍することが多いです。
作り方
- 1
にんじんは皮をむき太目のせん切りにする。
- 2
フライパンに油を熱し1を入れる。全体に油が回ったらツナ缶を汁ごと入れ、水分を飛ばしながら炒める。
- 3
塩・こしょうで味をととのえる。*常備菜にする場合はここで終了。ジッパー付き袋に入れて冷凍保存も可です。
- 4
*食卓の一品にする場合は、3に割りほぐした卵を入れて好みのかたさになるまで火を通す。
- 5
【5/27作者註】油の量を適量→大さじ1へ変更しました。印刷して下さった方、申し訳ありません。
コツ・ポイント
スープ漬け・食塩無添加などあるので、味を見ながら塩・こしょうでカスタムして下さいね。個人的にはスープ漬け使用・塩控えめです。
オイル漬けのツナ缶を使う時は、汁をしっかりめに切った方がいいと思います。炒め油も控えめに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17752620