煮干をお菓子に●煮干かりんとう●おつまみ

しほほ @cook_40026888
そのままぢゃ子どもが食べてくれない煮干をかりんとうにしてみました。
おやつにしても、おつまみとしても食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
煮干を入れても違和感がなさそうなおやつを作れないものかと思って作ってみました。
煮干をお菓子に●煮干かりんとう●おつまみ
そのままぢゃ子どもが食べてくれない煮干をかりんとうにしてみました。
おやつにしても、おつまみとしても食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
煮干を入れても違和感がなさそうなおやつを作れないものかと思って作ってみました。
作り方
- 1
小麦粉、重曹は混ぜて時間があればふるっておく。
ボウルにいれ、砂糖も入れ、真ん中をくぼませて、そこにとき卵、水を入れて、少しづつ粉を崩すように混ぜる。 - 2
粉が少し残ったぐらいの状態で砕いた煮干をいれ、更に混ぜる。
混ざったらひとつにまとめ、ラップをして30分ぐらい寝かせる。 - 3
まな板にラップをひき、2をおき、その上にラップをして、上から麺棒で7ミリぐらいに伸ばす。
1センチ×4センチ(お好みで)に切り分け、切り分けたものをねじる。 - 4
150度ぐらいの油でじっくりと揚げる。
おつまみ用はこれで完成。 - 5
砂糖衣をつくる。
Aを鍋に入れ、熱し、砂糖が溶けたら4の半分を入れて焦げないように混ぜる。
砂糖で白っぽくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
煮干は細かくした方が、混ぜる時、形を作る時にやりやすいです。
が、私はめんどうだから、手でちぎって大きめで作っちゃいました。
砂糖は控えめなので、もっと甘くしたい時は加えちゃってください。
砂糖衣なしのほうは、煮干の塩分でおつまみにもなりますよ☆
似たレシピ
-
-
食べだしたらとまらない!!黒糖かりんとう 食べだしたらとまらない!!黒糖かりんとう
子供からお年寄りまで皆さんに好評です。食べ始めたら、なかなかやめられないので小分けしておきましょう(-_^)akorin7
-
-
【意外にマッチ】すきこんぶ入りかりんとう 【意外にマッチ】すきこんぶ入りかりんとう
あまり聞かない、昆布とかりんとうのマッチング!簡単につくれるので手作りお茶うけとしても良いかも。 JA新いわてレシピ集 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17752729