麻婆豆腐春雨、ぼりゅーむたっぷりですよw

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

欲張ってお豆腐と春雨の両方を入れちゃいました。刻みねぎを「えっ!?」っていう位入れて作りましょう。辛くしなければお子さんも喜んで食べますよ^^
このレシピの生い立ち
お豆腐が少なかったので、春雨たしちゃえ!とおもいまして^^;
麻婆豆腐というのは四川料理では煮込み料理なんだそうです。
じっくり煮て、味を含ませましょう。

麻婆豆腐春雨、ぼりゅーむたっぷりですよw

欲張ってお豆腐と春雨の両方を入れちゃいました。刻みねぎを「えっ!?」っていう位入れて作りましょう。辛くしなければお子さんも喜んで食べますよ^^
このレシピの生い立ち
お豆腐が少なかったので、春雨たしちゃえ!とおもいまして^^;
麻婆豆腐というのは四川料理では煮込み料理なんだそうです。
じっくり煮て、味を含ませましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 300グラムくらい
  2. 豆腐 3丁
  3. 春雨 60グラム(短く切って、水に戻さない)
  4. ねぎのみじん切り 3本分くらい、とにかく沢山
  5. きくらげ ひとつかみ(お好きな量で)
  6. にんにくみじん切り 2片ぶんくらい
  7. おろししょうが 大匙1くらい
  8. テンメンジャン 大匙1
  9. 豆板醤 小さじ1~(お好みで、辛くても平気な人は沢山いれてもいいですよ)
  10. 紹興酒または酒 100ccくらい
  11. お湯または水 1200ccくらい
  12. ★鶏がらスープの素、コンソメ顆粒、砂糖、醤油、オイスターソース、ウェイパー 各適宜、お好みの味にしてください
  13. 水溶き片栗粉 適宜
  14. ごま 大匙1~2

作り方

  1. 1

    材料1。
    ネギは青いところと白いところを分けて大きめの小口切りにします。

  2. 2

    材料2。
    豆腐、春雨(うちは最初から短いものを使っています)、ひき肉。

  3. 3

    材料3。
    右から豆板醤、テンメンジャン、花椒辛醤。
    山椒醤のほうは後から辛味が足りないときに使ってください。

  4. 4

    中華なべに油をまわしてにんにく、しょうがを炒めます。

  5. 5

    香りが出たらお肉を入れて、ぽろぽろになるまでよくよく炒めます。

  6. 6

    肉が炒まったら豆板醤とテンメンジャンをいれてさらによく炒めます。

  7. 7

    炒めていた油が赤くなってきたら味が染み込んだことになるので、そこにネギの青いところをいれてさらに香りを出します。

  8. 8

    ネギがしんなりしたら酒を入れてアルコールを飛ばすように炒めていきます。炒めたらお湯か水を注ぎいれます。

  9. 9

    あくが出てきたらひいて、★の調味料で調味していきます。

  10. 10

    濃い目の味に味をつけたら、ネギの白いところと春雨をいれて、豆腐も入れて、10分ほど煮込んでいきます。

  11. 11

    さらに戻したきくらげを入れてからごま油で香りをつけ、片栗でとろみをつけて出来上がり。

コツ・ポイント

とにかくひき肉をよく炒めること。
豆板醤とテンメンジャンを加えてからもよく炒めてください。
春雨が入るととろみをつけるときに豆腐が崩れがちになるので、端っこに具を寄せてから汁の部分に片栗をいれて全体を混ぜるとうまくいきます。
そのときも必ずお玉をひっくり返して押しながら混ぜてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ