麻婆豆腐春雨、ぼりゅーむたっぷりですよw

欲張ってお豆腐と春雨の両方を入れちゃいました。刻みねぎを「えっ!?」っていう位入れて作りましょう。辛くしなければお子さんも喜んで食べますよ^^
このレシピの生い立ち
お豆腐が少なかったので、春雨たしちゃえ!とおもいまして^^;
麻婆豆腐というのは四川料理では煮込み料理なんだそうです。
じっくり煮て、味を含ませましょう。
麻婆豆腐春雨、ぼりゅーむたっぷりですよw
欲張ってお豆腐と春雨の両方を入れちゃいました。刻みねぎを「えっ!?」っていう位入れて作りましょう。辛くしなければお子さんも喜んで食べますよ^^
このレシピの生い立ち
お豆腐が少なかったので、春雨たしちゃえ!とおもいまして^^;
麻婆豆腐というのは四川料理では煮込み料理なんだそうです。
じっくり煮て、味を含ませましょう。
作り方
- 1
材料1。
ネギは青いところと白いところを分けて大きめの小口切りにします。 - 2
材料2。
豆腐、春雨(うちは最初から短いものを使っています)、ひき肉。 - 3
材料3。
右から豆板醤、テンメンジャン、花椒辛醤。
山椒醤のほうは後から辛味が足りないときに使ってください。 - 4
中華なべに油をまわしてにんにく、しょうがを炒めます。
- 5
香りが出たらお肉を入れて、ぽろぽろになるまでよくよく炒めます。
- 6
肉が炒まったら豆板醤とテンメンジャンをいれてさらによく炒めます。
- 7
炒めていた油が赤くなってきたら味が染み込んだことになるので、そこにネギの青いところをいれてさらに香りを出します。
- 8
ネギがしんなりしたら酒を入れてアルコールを飛ばすように炒めていきます。炒めたらお湯か水を注ぎいれます。
- 9
あくが出てきたらひいて、★の調味料で調味していきます。
- 10
濃い目の味に味をつけたら、ネギの白いところと春雨をいれて、豆腐も入れて、10分ほど煮込んでいきます。
- 11
さらに戻したきくらげを入れてからごま油で香りをつけ、片栗でとろみをつけて出来上がり。
コツ・ポイント
とにかくひき肉をよく炒めること。
豆板醤とテンメンジャンを加えてからもよく炒めてください。
春雨が入るととろみをつけるときに豆腐が崩れがちになるので、端っこに具を寄せてから汁の部分に片栗をいれて全体を混ぜるとうまくいきます。
そのときも必ずお玉をひっくり返して押しながら混ぜてくださいね。
似たレシピ
-
-
両方食べたい!欲張り麻婆豆腐春雨 両方食べたい!欲張り麻婆豆腐春雨
豚コマ肉を使うことでひき肉より脂が少なく旨味・肉感も満足。麻婆豆腐・麻婆春雨両方食べれて欲張りです!ご飯に絶対あいます! なおやくんママ -
-
-
その他のレシピ