圧力鍋で ぶどうのゼリー

ヴァナのそぅたん @cook_40046097
大量のぶどうを何とか処理しようと考えた結果です。
裏レシピはカクテルになります(メモ参照)。
このレシピの生い立ち
親戚から毎年届く大量のぶどうを、今年はダメにしないで何とかしようと思いCOOKPADを検索していたら、レシピID:17758875さんのジュースレシピを見つけ、参考に、作ってみました。
圧力鍋で ぶどうのゼリー
大量のぶどうを何とか処理しようと考えた結果です。
裏レシピはカクテルになります(メモ参照)。
このレシピの生い立ち
親戚から毎年届く大量のぶどうを、今年はダメにしないで何とかしようと思いCOOKPADを検索していたら、レシピID:17758875さんのジュースレシピを見つけ、参考に、作ってみました。
作り方
- 1
ぶどうを実(+種)と皮にわけて、圧力鍋に入れます。水を入れて、お好みで砂糖も(私は大さじ4位入れました)。沸騰してから10分加圧後、自然放置すると写真の様になります。
- 2
クッキングペーパーで濾します。固形分を除去した後、砂糖をお好み量追加(私は最初に多かったのでパス)して、ひと煮立ち。火を止めて、お好みで赤ワインを追加して、もう一回煮立てます。
- 3
冷める前にゼラチンを入れ、カップ等の容器に分け入れて、冷やします。
私は、ぶどうの粒を1カップに1つづつ、皮を剥き、種を取った状態のものを入れました。オマケですね。
コツ・ポイント
巨峰を使うときは、加圧時間をもう少し長めにしましょう。多分、皮、むけないので。。。
ゼリーにしないで、ジュース状態にホワイトラムを足してカクテルにすると、サバランみたいで、これまたオイシイですよー。
似たレシピ
-
ぶどう&ぶどう〈ブドウ入りワインゼリー〉 ぶどう&ぶどう〈ブドウ入りワインゼリー〉
そのまま食べても美味しいブドウ・・・ひと手間かけて粒を浮かしたワインゼリーにしました♪ アルコールを飛ばしているので下戸でもOK。ぶどうは種が少なくて皮の剥き易い品種がいいと思います。好みでワインの量を調整してください。ともろぉ
-
-
-
-
-
-
-
-
ワインinちょっと大人の☆葡萄ゼリー♪ ワインinちょっと大人の☆葡萄ゼリー♪
果汁100%ぶどうジュースにワインをプラス!ちょっと大人のぶどうゼリー♪とっても簡単に出来ちゃいますよ♪(≧▽≦)b ハムまき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17759683