作り方
- 1
ふるった粉に、水で溶いた重曹を混ぜて、よくこねる。
30分~休ませる。 - 2
のして、細長くきる。
生地がだれるので、気をつけながら、低音で揚げてゆく。
かりっとするまで、ゆっくり水分を飛ばす。 - 3
砂糖と水を煮詰める。
水に落として玉になれば、すぐにかりんとうを加えて大きく混ぜる。ひっつかないようにバットなどにひろげ、すぐゴマをふる。
コツ・ポイント
固いですが、あきのないあとひくおいしさです。
しっかり揚げれば、数日後もかりっとします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
煮干をお菓子に●煮干かりんとう●おつまみ 煮干をお菓子に●煮干かりんとう●おつまみ
そのままぢゃ子どもが食べてくれない煮干をかりんとうにしてみました。おやつにしても、おつまみとしても食べれちゃいます。 しほほ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17658069