話題の沼サン。姉サン風。

超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384

巷で話題の沼サンを作ってみました。ピクルスの代わりにラッキョウで。アボガドなかったから入れずに作った姉サン風。
このレシピの生い立ち
ネットで話題の沼サンを作ってみました、何で沼サン?どうやら大沼さまと言う方の奥さまが、旦那様の為に作られていて沼サン、又は沼夫サンドらしいです。ぼろぼろこぼれるんじゃないかと思いましたが、そんなにこぼれませんでした。女性は半分で丁度いいかも

話題の沼サン。姉サン風。

巷で話題の沼サンを作ってみました。ピクルスの代わりにラッキョウで。アボガドなかったから入れずに作った姉サン風。
このレシピの生い立ち
ネットで話題の沼サンを作ってみました、何で沼サン?どうやら大沼さまと言う方の奥さまが、旦那様の為に作られていて沼サン、又は沼夫サンドらしいです。ぼろぼろこぼれるんじゃないかと思いましたが、そんなにこぼれませんでした。女性は半分で丁度いいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4枚切り食パン 4枚
  2. スライスチーズ 2枚
  3. ベーコン半切 4枚
  4. マスタード 大匙2
  5. ■具材
  6. キャベツ(千切り) 100g
  7. 玉ねぎスライス 8分の1個
  8. ラッキョウみじん切り 3個
  9. ハーブソルト 小匙1弱
  10. 粗挽き胡椒 小匙1弱
  11. マヨネーズ 大匙1

作り方

  1. 1

    食パン厚めを用意する。

  2. 2

    1枚は、何もせずもう1枚のパンにスライスチーズを乗せてその上にベーコンを乗せ2枚トースターでこんがり焼く。

  3. 3

    キャベツの千切り玉ねぎのスライスは良く水分を取って置き、ラッキョウはみじん切りにして千切りキャベツに混ぜる。

  4. 4

    キャベツに表示の調味料を入れ混ぜておく。

  5. 5

    こんがりとパンが焼けたら取り出す。

  6. 6

    何も乗せてない方に粒マスタードを前面に塗っておく。

  7. 7

    6のパンに4のキャベツをこれでもかと言うぐらいに盛って載せる。

  8. 8

    7のパンにベーコンの方のパンを乗せ上から軽く馴染むように抑え半分に切る。

  9. 9

    沼サンの完成。

コツ・ポイント

あつめのパンの方がいいでしょう。パンにチーズをのせてからベーコン乗せて焼いた方が、いいと思います。
マヨネーズ苦手な娘には、ソースにしました。これも美味しかったです。
ピクルスなかったしピクルス苦手な方は、ラッキョウでも美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384
に公開
16歳年下の旦那君に南極レシピだなと言われつつ胃袋がっちりつかんでます♪カゴメ・はなまる料理選手権コンテスト入選など2012年みそっかす普及委員会勝手に発足^^孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーのブログはこちら。http://ameblo.jp/chachamarumaki/
もっと読む

似たレシピ