
てんさい糖と穀物酢で作る梅サワードリンク

KIYOMI @cook_40030513
氷砂糖で作るよりも香ばしさがありますよ。
このレシピの生い立ち
果実サワーを自作したかったのですが、レシピの砂糖の分量をみて抵抗を感じていました。最近になって、オリゴ糖が含まれていたり体を温める効果があるという「てんさい糖」を知り、これならいいかな?と使って作ってみました。
てんさい糖と穀物酢で作る梅サワードリンク
氷砂糖で作るよりも香ばしさがありますよ。
このレシピの生い立ち
果実サワーを自作したかったのですが、レシピの砂糖の分量をみて抵抗を感じていました。最近になって、オリゴ糖が含まれていたり体を温める効果があるという「てんさい糖」を知り、これならいいかな?と使って作ってみました。
作り方
- 1
梅は洗ったあと、キッチンペーパーなどで完全に水気を拭き取りヘタを取り除きます。
- 2
まず保存容器にてんさい糖を全量入れます。次に1の梅を入れます。最後に穀物酢を全量入れます。
- 3
最初の1週間~10日間は毎日1度回し混ぜてあげます。
1か月たてば飲めるようになります。
コツ・ポイント
てんさい糖は風味が強いので、一般的な梅酢サワーのレシピより糖を少なめにしても十分おいしく出来上がると思います。糖ひかえめにしたいときにおすすめですよ。私は来年は500gまで減らしてみようかな?と考えています。不安な時は基本の分量である、果実1:酢:1砂糖1で作っておいて、2~3週間後に味見をしてから酢を足してもいいのではないでしょうか?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
てんさい糖で☆梅サワー☆リンゴ酢だよoO てんさい糖で☆梅サワー☆リンゴ酢だよoO
身体にいいものばかり。o暑いときは力つけないとね♫わかりやすい分量で。お水や炭酸で割って夏をのりこえよ♡ ふえ☆なるちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17754613