ピーマンの焼き浸し

京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916
材料はピーマンと麺つゆだけ。作業も切って焼いてつけるだけのお手軽な一品です。
このレシピの生い立ち
お盆によく母親の実家で食べたな~とピーマンを見て思い出したので作ってみました。一人分カロリー23kcal、たんぱく質1.0g、脂質0.2g、炭水化物5.2g。(麺つゆのピーマンへの吸収分を50ccで計算)
ピーマンの焼き浸し
材料はピーマンと麺つゆだけ。作業も切って焼いてつけるだけのお手軽な一品です。
このレシピの生い立ち
お盆によく母親の実家で食べたな~とピーマンを見て思い出したので作ってみました。一人分カロリー23kcal、たんぱく質1.0g、脂質0.2g、炭水化物5.2g。(麺つゆのピーマンへの吸収分を50ccで計算)
作り方
- 1
ピーマンは種を取って1個を縦に1/4に切り、グリルで様子をみながら両面に火を通す。または鉄板にクッキングシートを敷き、オーブンレンジのグリル機能で片面10分ずつ焼く。(量が多くなったので私は後者でしました)
- 2
ピーマンを焼いている間に、麺つゆをボールなどに入れておく。ストレートで無い場合は、素麺などを漬けて食べるくらいの味に麺つゆを希釈して200cc程度にしておく。
- 3
焼きあがったピーマンを麺つゆにつけて、30分程度おいたら出来上がり。
コツ・ポイント
コツはピーマンを焦がさないことです。オーブンのグリル機能ですると結構楽で柔らかく綺麗に仕上がります。麺つゆの味はお好みで濃度を決めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17755424