茄子✿田楽

sweet_2007
sweet_2007 @cook_40035189

お店で食べた茄子田楽に近づけようと考えました。外はサクッ。中はとろとろジューシーに出来ました♬
このレシピの生い立ち
日清「ベジフルーツオイル」 モニターに当選したので。天ぷらなど苦手なのですが、何度か使いましたが、サクっとした感じに揚がります。なので、焼くとフニャっとしてしまう茄子にも使ってみました。

茄子✿田楽

お店で食べた茄子田楽に近づけようと考えました。外はサクッ。中はとろとろジューシーに出来ました♬
このレシピの生い立ち
日清「ベジフルーツオイル」 モニターに当選したので。天ぷらなど苦手なのですが、何度か使いましたが、サクっとした感じに揚がります。なので、焼くとフニャっとしてしまう茄子にも使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. ✩田楽味噌
  3. ■味噌 大さじ3
  4. ■みりん 大さじ2
  5. ■砂糖 小さじ1
  6. ■マヨネーズ 小さじ2
  7. ■七味 少々
  8. 片栗粉 適量
  9.  日清ベジフルーツオイル 大さじ2+大さじ1
  10. とろけるチーズ(お好みで) 適量
  11. すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    茄子を1.5cmの輪切りにする。水につけてアクを抜き、水を軽く切っておく。

  2. 2

    ✩田楽味噌の材料を混ぜておく。
    オーブントースターの皿にアルミホイルを引いておく。

  3. 3

    茄子の切り口に片栗粉をつけ、フライパンに日清ベジフルーツオイルを大さじ2ひく。茄子を焼く。

  4. 4

    焦げ目がついてきたら裏返し、ベジフルーツオイルを大さじ1足して焼く。

  5. 5

    茄子が両面焼けたら、②のアルミホイルの上に茄子を出し、田楽味噌をのせる(お好みでチーズものせる)

  6. 6

    オーブントースター200度で5分焼く。(チーズに焦げ目が着く程度)

  7. 7

    焼きあがったら、すりゴマをのせるて完成。

コツ・ポイント

茄子を平行に切ること(この時、平行に切らないと、味噌を後で乗せて焼くときに落ちます)片栗粉を茄子につけることで、茄子の甘みの水分を閉じ込めました。味噌をのせるとき、茄子の真ん中だけに味噌を置くと、茄子のサクッとした食感を味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweet_2007
sweet_2007 @cook_40035189
に公開
お菓子をつくるのが好きです。 好きなもの。しょうが、梅、片栗粉、レンコン、シソ、グレープフルーツ、チョコ、パン(菓子パン)、白ワイン、青い花(ブルースター、カンパニュラ、ブルーデージーなど)、バラ、バラの雑貨、温泉。広島。
もっと読む

似たレシピ