バター要らずのフランスパン(クルミ入り)

miino
miino @cook_40033058

いつもHBまかせで焼いているフランスパンをアレンジして成形してみました✿特別なもの入れなくても、表面がパリパリに焼きあがります。
このレシピの生い立ち
フランスパンを自宅で作りたかったので、HBの取説を参考に、色々と試してみました。

バター要らずのフランスパン(クルミ入り)

いつもHBまかせで焼いているフランスパンをアレンジして成形してみました✿特別なもの入れなくても、表面がパリパリに焼きあがります。
このレシピの生い立ち
フランスパンを自宅で作りたかったので、HBの取説を参考に、色々と試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめなフランスパン4本分
  1. 強力粉 240g
  2. 薄力粉 60g
  3. クルミ(省略可) お好みで
  4. ●砂糖 15g
  5. ●塩 5g弱
  6. 180cc
  7. ドライイースト 5g

作り方

  1. 1

    <HB使用の場合>●をパンケースに入れドライイーストもセットし一時発酵まで済ませる。くるみは初めから入れても、一次発酵前の練り中に入れても、成形時に入れても、一切入れなくてもOKです。

  2. 2

    うち粉をし4等分し、丸め直し、ベンチタイムをとる。(大体10分くらい)

  3. 3

    手のひらの一回り大きいくらいに麺棒などで延ばし、太巻き寿司のように細長く巻き、巻き終わりをつまんでつける。次に板の上で、長くなるように両手のひらで転がす。

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷いて生地を並べ、二次発酵させ、2倍に膨らんだら、カッターナイフで3本位切り込みを入れる。(5ミリ位の深さで刃を斜めに寝かせるようにして一気に)

  5. 5

    切り込みを入れた5分後に、霧吹き等で軽く霧吹きし、上から粉をかけて200℃のオーブンで25分くらい焼けば完成です。

  6. 6

  7. 7

    ✿追記✿
    手順4で切り込みを入れるとき、よく切れる包丁を濡らしても上手くいきました。

コツ・ポイント

電子レンジの温度設定はパンを入れる時に温度が下がるので予め高めにしておくのがベストです。焼く前に霧吹き等で水分をかけるといいです。大きめでも試しましたがこのくらいの大きさで表面が程よくパリパリに出来ました。今回の写真はクルミなしで作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miino
miino @cook_40033058
に公開
✿パートと介護の合間に不定期に楽しんでいます。お返事が遅れることもありますがご了承ください(*^^*)  ✿MYキッチンのレシピ検索"美肌"で、つたないものですが美肌レシピが出ます。  ✿パン以外の載せているレシピは、ほとんどが短時間で出来ちゃいます。いかに手早く無駄なく料理が出来るか考えるのが好きです。  ※10キロ減達成の夫のダイエット関連は普通の日記です。
もっと読む

似たレシピ