乳幼児にも安心のかぼちゃクッキー-レシピのメイン写真

乳幼児にも安心のかぼちゃクッキー

ナナ伽羅
ナナ伽羅 @cook_40079500

1歳の子どものおやつにも。砂糖の甘さ控えめで、自然なかぼちゃの甘さを出してみました。
このレシピの生い立ち
テレビでまいんちゃんが作っていたクッキーのアレンジです。全卵で作りたくてレシピ3倍に。
市販のクッキーは甘すぎ、でもクッキーが食べたい、子どもが食べても安心なレシピを…と考えました。アレンジ前ですと、お砂糖はグラニュー糖で210g入ります。

乳幼児にも安心のかぼちゃクッキー

1歳の子どものおやつにも。砂糖の甘さ控えめで、自然なかぼちゃの甘さを出してみました。
このレシピの生い立ち
テレビでまいんちゃんが作っていたクッキーのアレンジです。全卵で作りたくてレシピ3倍に。
市販のクッキーは甘すぎ、でもクッキーが食べたい、子どもが食べても安心なレシピを…と考えました。アレンジ前ですと、お砂糖はグラニュー糖で210g入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 250g(皮つき状態で)
  2. バターORマーガリン 150g
  3. 砂糖(三温糖) 50g
  4. (L) 1個
  5. 薄力粉 350g
  6. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    かぼちゃを皮ごと幅2~3cm程度に切り、お皿に並べてラップをかけ、柔らかくなるまで500wなら3分程度加熱する。

  2. 2

    室温に戻した(もしくはレンジで少し温めた)バターをボウルに入れ、砂糖を入れ泡だて器でクリーム状に混ぜる。

  3. 3

    1のかぼちゃの荒熱が取れたらスプーンか包丁で皮を落とし、身を潰し2のボウルに入れて混ぜる。少しゴロゴロしていても良し!

  4. 4

    熱いうちにかぼちゃを入れると生地が緩くなるので、ぽったりペーストを目安に冷蔵庫で冷やすなど調整する。

  5. 5

    3に卵を入れ、薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら3、4回程度に分けて入れ、ヘラで切るようにサックリ混ぜる。

  6. 6

    3等分程度にし、ラップで直径5cm程度の棒状にまとめ、冷蔵庫で1時間程度冷やす。

  7. 7

    冷え固まったら包丁で3~5mmにスライスし、180℃に予熱したオーブンで10分~15分程度焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

バターは無塩が良かったけど、マーガリンの賞味期限が迫っていたので代用。この分量だと、焼く前の棒状にして直径5cm×20cmが3本も出来ます。
1本で十分、という方は卵を卵黄のみにし、他の材料は約3分の1で大丈夫です。BPだけはそのままで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナナ伽羅
ナナ伽羅 @cook_40079500
に公開
いかに早く簡単に出来るかを毎日考えています^^
もっと読む

似たレシピ