作り方
- 1
材料を量ります
- 2
牛乳は人肌にレンジで20秒~30秒温めてイーストを入れて混ぜとかします。油脂はレンジで溶かしておきます。
- 3
ボウルの真ん中をくぼませて牛乳→卵→溶かしバターの順で入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 4
混ざったものを
- 5
ポリ袋の内側にオリーブ油をもみこんで広げた中に入れて生地に沿うように口を縛ります。
- 6
その上からもう一枚ポリ袋を被せて軽く口を結びます。
- 7
袋がパンパンに膨らむまで発酵させます。
- 8
発酵が終わったら8分割して(1個約48g)ベンチタイム10分
- 9
ベンチタイムが終わったら丸め直して成形、シートを敷いた天板に乗せて2倍目安で発酵。
- 10
乾燥しないように。この間にオーブンの予熱。200度くらいで予熱。焼成は180度で10分。
- 11
発酵が終わる直前に卵液を刷毛で塗って照りを出します。
- 12
中はこんな感じです。卵色。
コツ・ポイント
ビニール発酵はしっかりパンパンに膨らむまで待つ。なにしろ副材料が多く、生地が繋がりにくいので。ホイロも、しっかり時間を取る
似たレシピ
-
-
発酵から焼きまでフライパンでちぎりパン♪ 発酵から焼きまでフライパンでちぎりパン♪
フライパンで発酵が上手く行く!焼くのもフライパンで出来るから簡単!ふかふかモッチリミルクちぎりパンです^^ 桃咲マルク -
ポリ袋で発酵も形成超簡単な本格パン! ポリ袋で発酵も形成超簡単な本格パン!
ポリ袋で簡単!発酵も形成も超簡単!簡単なのにすごく美味しい!本当にオススメです!この生地でウインナーパンもメロンパンも! さるままん -
-
-
-
-
-
簡単♥幸せ白パン♪手軽に作ろう! 簡単♥幸せ白パン♪手軽に作ろう!
ローコストで美味しいパンを…。HBで一次発酵まで行い、後は好きなように成型してもよし、HBの食パンコースで作ってもよし。 らむりんうーら -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757222