カリッと揚げた魚の野菜あんかけ

tomobanana @otomo
表面カリカリの魚のから揚げにとろっと野菜のあんを絡めていただきます。酢を効かせているのであっさりですし、魚のニオイも気になりません。
このレシピの生い立ち
ボラを釣り上げてしまったのでなんとか美味しく食べようと作ってみました。
作り方
- 1
魚は適当な大きさにカットし、皮の方へ数本切れ目を入れる。*の下味をもみこんでしばらく置く。水煮たけのこは細切り、玉ねぎは縦半分にしたものを薄切り、生姜はせん切り、きのこは適当な大きさに分け、しいたけならそぎ切りにする。
- 2
魚に小麦粉をまぶし、180℃に加熱したベジフルーツオイルでこんがりカリッと揚げる。
- 3
フライパンにごま油を熱し、生姜の半量、たけのこ、玉ねぎ、きのこを炒める。・の調味料と水1カップを加えて5分程度煮立たせる。
- 4
残りの生姜を加え、水大2で溶いたかたくり粉を加えて手早く混ぜとろみをつける。
魚のから揚げを盛った上にあんをかけて青ねぎを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
あれば人参の細切りを2で一緒に炒めたり、絹さやなど青みを最後に加えると彩りさらにキレイです。
お魚は白身でも青身でも美味しく出来ます。
酢は黒酢がオススメですが何でも構いません。
玉ねぎ使い切ってしまいたくて今回は1個入れてしまいました。玉ねぎ多くてあんまり餡っぽくないですが、これはこれで玉ねぎの甘さが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【療養食】白身魚の野菜あんかけ 【療養食】白身魚の野菜あんかけ
入院中に絶食後、一番初めに食べた主菜でした!脂の少ない白身魚と、シンプルだけど野菜のダシたっぷりの餡は胃腸に優しいです ♪さとキッチン♪ -
-
-
-
-
五彩炸魚塊(揚げ魚の野菜あんかけ) 五彩炸魚塊(揚げ魚の野菜あんかけ)
サクッと揚げた白身魚にカラフルなあんかけを。大地宅配の社員で、上海出身の楼悦(ロウユエ)が作る、本場の中国家庭料理。 大地を守る会 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757398