揚げ魚の野菜あんかけ

お茶村 @ochamura_kitchen
野菜たっぷり!旨味だしのあんがとろり、揚げ魚にマッチします♪
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!
揚げ魚の野菜あんかけ
野菜たっぷり!旨味だしのあんがとろり、揚げ魚にマッチします♪
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!
作り方
- 1
切り身魚に塩麹を塗る。片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせ、魚に薄くつけて、油で揚げる。
- 2
鍋に水、旨味だしパックを入れ、2~3分煮出してだしパックを取り出す。薄口醤油、酒、みりん、砂糖を入れてひと煮立ちさせる。
- 3
人参、玉ねぎ、石づきを切り落としたえのき、グリーンピースを耐熱皿に入れて、500wのレンジで3分加熱する。
- 4
②の鍋に、③を入れ、かいわれと水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
- 5
切り身魚を器に盛り、④をかけて、生姜を添えたら完成。
- 6
味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
だしパックだけでしっかりとした味わいです。
コツ・ポイント
切り身魚や野菜はお好みのもので。白身魚がオススメです。
魚は少ない揚げ油で揚げ焼きにしてもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
ぶりの野菜あんかけ☆枚方市給食 ぶりの野菜あんかけ☆枚方市給食
魚を揚げてあんをかけることで、とろみがついて食べやすくなっています。魚や野菜の種類をアレンジしてもおいしく食べられます。 枚方市★おいしい給食 -
-
-
-
カリッと揚げた魚の野菜あんかけ カリッと揚げた魚の野菜あんかけ
表面カリカリの魚のから揚げにとろっと野菜のあんを絡めていただきます。酢を効かせているのであっさりですし、魚のニオイも気になりません。 tomobanana -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159428