白身魚の野菜あんかけ

まりり~~ん♪
まりり~~ん♪ @cook_40183404

生姜を効かせてピリッと
このレシピの生い立ち
生姜を控えれば優しい味に。

白身魚の野菜あんかけ

生姜を効かせてピリッと
このレシピの生い立ち
生姜を控えれば優しい味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚たら 200g
  2. 塩コショウ 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 野菜あん
  5. 人参 4㎝位
  6. ピーマン 1コ
  7. 玉ねぎ 1/4コ
  8. 1カップ
  9. 和風だしの素 小1
  10. しょう油 大2
  11. みりん 大1・1/2
  12. 砂糖 小1
  13. 生姜(すりおろし) 大2位
  14. 片栗粉+水 大1+大1

作り方

  1. 1

    魚は大きめの一口大に切り塩コショウをし小麦粉をまぶす。野菜はそれぞれ細切りにする。生姜はすりおろしておく。

  2. 2

    魚をひたひたの油で揚げ焼きにする。(少し多めの油で焼くという感じ)

  3. 3

    鍋に野菜あんの材料の生姜、水溶きかたくり以外を入れ煮る。

  4. 4

    仕上がりに生姜すりおろしの1/2を入れてから水溶きかたくり粉でとろみをつける。

  5. 5

    魚をもりつけ上から野菜あんをたっぷりかけ残りの生姜すりおろしを盛る。二重の生姜でピリッと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりり~~ん♪
まりり~~ん♪ @cook_40183404
に公開
==いつもの我が家のおかずの記録です==
もっと読む

似たレシピ