黒糖梅酒 2008

ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774

梅酒は毎年いろいろ試して楽しんでいます。今年は黒糖梅酒に挑戦!
このレシピの生い立ち
梅酒とあんず酒を、このところ毎年作っています。
去年は梅をブランデーで漬けてみたら、なかなか好評でした。
今年は黒糖で漬けてみることにしました。

黒糖梅酒 2008

梅酒は毎年いろいろ試して楽しんでいます。今年は黒糖梅酒に挑戦!
このレシピの生い立ち
梅酒とあんず酒を、このところ毎年作っています。
去年は梅をブランデーで漬けてみたら、なかなか好評でした。
今年は黒糖で漬けてみることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. ホワイトリカー 1.8リットル
  3. 黒砂糖(固まり) 300g
  4. 氷砂糖 100g

作り方

  1. 1

    青梅はやさしく洗って、ざるに上げ、ふきんで1個ずつ水分をふき取る。
    竹串を使ってへたを取る。

  2. 2

    4リットルの保存瓶を食品用のアルコールスプレーで消毒する。ホワイトリカー少々を、回しいれてもOK。

  3. 3

    梅と黒糖、氷砂糖を交互に入れて、ホワイトリカーを注ぎ、蓋をする。
    冷暗所で保存する。

  4. 4

    時々瓶を揺するといい...という話なので、今回はそうやってます。 3ヶ月くらいで飲めるけど、何とか1年、がまんしたいな...

  5. 5

    2009.5.29に味見。
    意外に酸味を感じます.黒糖の味もあるけど梅の香りがちょっと弱い。
    もう少し置いてみます。

コツ・ポイント

梅1kgにつき最低でも砂糖は400gは必要かな...と、お店の人が言うので、それで作ってみました。
黒砂糖と氷砂糖の割合に深い意味はありません。
黒砂糖が300g入りだったのと、全部黒砂糖だとくどいかな?...と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774
に公開
季節感のある食材、その土地に根ざした料理が大好きです。白ワイン&日本酒lover で、グラス片手にクッキング♬
もっと読む

似たレシピ