ひじきの煮物

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

定番のひじきの煮物のにエリンギを加え、歯ごたえをよくしました。
このレシピの生い立ち
定番のおかずですが、エリンギを入れたことでかさましと歯ごたえがよくなる。

ひじきの煮物

定番のひじきの煮物のにエリンギを加え、歯ごたえをよくしました。
このレシピの生い立ち
定番のおかずですが、エリンギを入れたことでかさましと歯ごたえがよくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき(乾燥) 30g
  2. にんじん 半本
  3. うす揚げ 1枚
  4. エリンギ 1パック
  5. 350cc
  6. だしの素(顆粒) 大さじ1
  7. しょう油 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. さとう 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじは表示どうりもどし、にんじんは薄く短冊切。うす揚げ、エリンギも短冊切

  2. 2

    水に顆粒だしを入れ、食材を入れ、落し蓋をして中火で15分煮る

  3. 3

    だし汁が半分になったら、砂糖。みりんを入れ、5分、しょう油を入れて水分がわずかに残る程度なれば火を消す

コツ・ポイント

ひじきを表示どうりにもどす

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ