白菜とベーコンの食べるスープ

さくら321 @cook_40043178
寒い日には暖かいものが食べたい。でも鍋は1人では面倒というときのスープです。
このレシピの生い立ち
白菜を温かく、たくさん食べたくて。
白菜とベーコンの食べるスープ
寒い日には暖かいものが食べたい。でも鍋は1人では面倒というときのスープです。
このレシピの生い立ち
白菜を温かく、たくさん食べたくて。
作り方
- 1
白菜は小さめにざく切りにする。ベーコンは一口大くらいに短冊切りにする。
- 2
鍋に水、ベーコン、鶏ガラスープの素、白菜を入れて白菜がしんなりするまで煮る。
- 3
豆腐は賽の目に切る。卵は片栗粉を入れて混ぜておく。
- 4
白菜が煮えたら卵を回しいれて、最後に豆腐を入れる。豆腐が温まったら完成♪
- 5
好みで塩コショウをしてください。
コツ・ポイント
白菜をくたくたになるまで煮ることと、卵は沸騰してるときに入れると綺麗な溶き卵になるかな?
似たレシピ
-
食べるスープ♪白菜ベーコン 食べるスープ♪白菜ベーコン
寒い冬にはぴったり!あったか&超節約レシピです☆白菜の時期には必ず我が家に登場します。この材料だけなのにベーコンの旨みがでておいしい♪ kmy35 -
-
-
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『白菜と豆腐の烏龍茶スープ』 食べるスープ『白菜と豆腐の烏龍茶スープ』
豆腐と烏龍茶を使用したホッと温まる中華風スープです。烏龍茶に含まれるウーロン茶ポリフェノールは脂肪の吸収に働く酵素を抑制し、脂肪の排出を促す作用があるといわれています。少し肌寒くなったこの季節にオススメしたいスープです! ファイト!!【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17758930