簡単ポカポカ♪白菜と生姜の食べるスープ

みーかる @cook_40259026
ダイエット中にも冷え性対策にも!寒い季節におすすめスープ♪
♡10/30 検索トップ10入り感謝♡
このレシピの生い立ち
冷え性対策に♪手軽にリピートできるようレシピを極力シンプルにしました!
簡単ポカポカ♪白菜と生姜の食べるスープ
ダイエット中にも冷え性対策にも!寒い季節におすすめスープ♪
♡10/30 検索トップ10入り感謝♡
このレシピの生い立ち
冷え性対策に♪手軽にリピートできるようレシピを極力シンプルにしました!
作り方
- 1
野菜を全て食べやすい大きさに切る。
生姜は千切りにしても、すりおろしてもOK! - 2
切った野菜を全て鍋に入れて、野菜がかぶるくらいまで水を入れ、鶏ガラの元を入れる
- 3
中火でしっかり煮込んで、塩胡椒で味を整えたら完成!
コツ・ポイント
水の量は野菜の量をみて調整してください。
お好みで水餃子やウィンナー、ベーコン、鳥団子なども入れてみてください!エノキをエリンギや椎茸に変えても美味しいです!大根もオススメ!
似たレシピ
-
-
-
食べるスープ『白菜クラムチャウダー』 食べるスープ『白菜クラムチャウダー』
あさりと野菜の旨味がミルクスープにしっかり溶け出した白菜たっぷりのクラムチャウダーです!あさりは貧血対策にオススメです ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
-
白菜の食べるスープ♪簡単&大量消費 白菜の食べるスープ♪簡単&大量消費
つくれぽ100!2015/03/02感謝です♪切ってスープにするだけの簡単なもの。でもホントに白菜が減る&体ぽかぽかです キッチンひろば -
食べるスープ『白菜と豆腐の烏龍茶スープ』 食べるスープ『白菜と豆腐の烏龍茶スープ』
豆腐と烏龍茶を使用したホッと温まる中華風スープです。烏龍茶に含まれるウーロン茶ポリフェノールは脂肪の吸収に働く酵素を抑制し、脂肪の排出を促す作用があるといわれています。少し肌寒くなったこの季節にオススメしたいスープです! ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20244318