冷やし枝豆しるこ豆腐白玉いり

GENIEDECUIRE @cook_40035347
枝豆の季節がやってきました。豆腐白玉をつくって、季節を感じる冷やししるこです。
このレシピの生い立ち
季節の枝豆を冷やししること、ずんだペーストにして使い、白玉が豆腐を使うことで硬くなりにくい豆腐白玉で、キンキンに冷やしたしるこが味わえます。
冷やし枝豆しるこ豆腐白玉いり
枝豆の季節がやってきました。豆腐白玉をつくって、季節を感じる冷やししるこです。
このレシピの生い立ち
季節の枝豆を冷やししること、ずんだペーストにして使い、白玉が豆腐を使うことで硬くなりにくい豆腐白玉で、キンキンに冷やしたしるこが味わえます。
作り方
- 1
枝豆を茹で、鞘からはずして、シロップに入れ一煮立ちさせ冷ます。冷めたらミキサーで滑らかになるまで攪拌する。裏ごしして、バニラエッセンスを加えて冷蔵庫で充分冷やしておく。
- 2
豆腐白玉をつくる。
絹こし豆腐をフードプロセッサーにかけ滑らかにする。ボールに豆腐を入れて、そこに白玉粉を加え、ヘラなどでよく捏ねて、硬いようであれば水少々を加え、耳たぶくらいの柔らかさに練り上げる。 - 3
豆腐白玉の生地を好みの大きさにとり、丸めて真ん中をくぼませる。沸騰した湯を用意して、白玉を茹でる。白玉が浮き上がってから約1分間茹で、冷水に落とし冷やす。
- 4
ずんだペーストをつくる。フードプロセッサーに枝豆と上白糖を入れ多少荒めにつぶす。それ耐熱容器に入れ、水少々を加えてかき回し程よい硬さに調整したら、電子レンジで加熱殺菌してから、充分に冷やしておく。
- 5
器に水気をきった豆腐白玉を入れ、上から1)の枝豆の冷やししるこを流しいれずんだペーストを飾る。
コツ・ポイント
枝豆のしるこは裏ごしをしてあくまでも滑らかに。
ずんだペーストは豆の存在感を残しておくこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
すごくおいしい!空豆と豆腐白玉のおしるこ すごくおいしい!空豆と豆腐白玉のおしるこ
温かくても冷たくてもおいしい、そらまめを使ったきれいなグリーンのおしるこです^^白玉はお豆腐でやわらかく仕上げました。♪ほっこり♪してね^^ artemis -
-
-
-
ヘルシー豆腐白玉しるこ٩( ᐛ )و♥︎ ヘルシー豆腐白玉しるこ٩( ᐛ )و♥︎
人気検索…TOP10入り٩( ᐛ )و 感謝ですもっちりした、ちょっとヘルシーな豆腐白玉しるこだよ〜٩( ᐛ )و なっちゃん散歩 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17759452