高野豆腐の彩り炊き〜鶏挽肉と野菜を詰めて

hana_ko19
hana_ko19 @cook_40049267

鶏肉を詰めて、ボリュームUP♪
やさしいお味の、おばんざい。

京都の母の味です。
このレシピの生い立ち
よく、母が作ってくれていたおふくろの味です☆

高野豆腐の彩り炊き〜鶏挽肉と野菜を詰めて

鶏肉を詰めて、ボリュームUP♪
やさしいお味の、おばんざい。

京都の母の味です。
このレシピの生い立ち
よく、母が作ってくれていたおふくろの味です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 6枚
  2. 鶏ミンチ 200㌘
  3. ニンジン 5㌢程度
  4. 片栗粉 小さじ 1/2
  5. ☆タカラ 料理のための清酒 小さじ 1
  6. ☆しょうが 小さじ 1
  7. ☆塩 小さじ 1/2
  8. だし汁 カップ3
  9. ◎しょう油 大さじ 1
  10. ◎タカラ 料理のための清酒 大さじ 1
  11. ◎タカラ 本みりん 大さじ 1
  12. ◎塩 小さじ 1

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水で戻しておきます。

    水を切って、半分に切り、切り口に包丁で切り込みをいれておきます。

  2. 2

    ニンジンをみじん切りにします。
    (大葉・ネギ・きのこ類など好きなものを入れOK )

  3. 3

    鶏ミンチに、2のにんじんと、☆印の調味料を合わせて、粘り気が出るまでしっかりと練っておきます。

  4. 4

    1に、3を詰めます。

    しっかり押し込むように!

    ※完成写真のように、少しこんもりさせると美味しそうになります♪

  5. 5

    だし汁に、◎印の調味料を合わせて、10分程度コトコト弱火で炊いたら完成~

コツ・ポイント

鶏ミンチに片栗粉を少し入れると、型崩れせずに炊き上がります!
にんじんだけでなく、香味野菜やキノコ類を入れても美味しくなります(この写真は大葉入り)

高野豆腐がメインのおかずに
低カロリー高タンパクなので
ダイエット期にもオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hana_ko19
hana_ko19 @cook_40049267
に公開
この春から、専業主婦の仲間入り♪これを機に、少しづつレパートリーを増やしていくぞぅ※基本「目分量」料理なので、頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ