青梗菜の鶏肉あんかけ

はちみつひよこまめ
はちみつひよこまめ @cook_40085819

さっぱり味の中華な一皿です。
盛り付ける時少し深みのある皿の方が良いかも知れません。
タレがこぼれてしまいました('・c_・` ;)
このレシピの生い立ち
息子が青梗菜好きで食べに行った中華料理屋さんのメニューを
思い出し作ってみました。カシューナッツも鶏肉と一緒に炒めても良いかもしれません。

青梗菜の鶏肉あんかけ

さっぱり味の中華な一皿です。
盛り付ける時少し深みのある皿の方が良いかも知れません。
タレがこぼれてしまいました('・c_・` ;)
このレシピの生い立ち
息子が青梗菜好きで食べに行った中華料理屋さんのメニューを
思い出し作ってみました。カシューナッツも鶏肉と一緒に炒めても良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 青梗菜 4株
  2. 鶏もも肉 300g
  3. 生姜 少々
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 少々
  6. ごま 適量
  7. ・・・合わせ調味料・・・
  8. 鶏がらスープの素 小さじ2
  9. ぬるま湯 大さじ7
  10. 大さじ2
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 醤油 少々
  13. コショウ 少々
  14. オイスターソース 大さじ6

作り方

  1. 1

    青梗菜は縦4つに切り分け根元に土が残っていることがあるので洗い落とす。
    洗ったあとは炒める時に油が飛び散らないように水気を取る。
    生姜は皮を剥き千切りにしておく。

  2. 2

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切っておく。
    片栗粉は水を加え水溶き片栗粉にしておく。

  3. 3

    合わせ調味料の鶏がらスープの素はぬるま湯大さじ7で溶いて他の合わせ調味料も混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンを熱して(中華鍋があれば中華鍋で)ごま油を入れなじませ塩少々を加えてから青梗菜を入れさっと炒める。水1/2カップ(分量外)を振りいれ蓋をして茎の部分が柔らかくなったら水気を切り器に盛る。

  5. 5

    フライパンの水気を捨てて中火にかけてごま油を入れなじませる。
    ②の鶏肉を炒めて火が通ってきたら③の合わせ調味料を加える。

  6. 6

    千切りした生姜を加え水溶き片栗粉を混ぜなおしてからフライパンに投入し手早く混ぜとろみをつける。
    器に盛った青梗菜の上にかける。

コツ・ポイント

青梗菜の切り方・・・こうすると見栄えは良いのですが少々食べづらいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はちみつひよこまめ
に公開
パン作りやシフォンケーキやチーズケーキ作りは好きですがマイレシピは・・・あまり無いなぁ。皆さんのレシピを参考に勉強します♪
もっと読む

似たレシピ