オーソドックスから揚げ!でも美味しいよ♪

かいそらのママ
かいそらのママ @cook_40085710

特に手が込んでるわけでもなく、ほんとにオーソドックスなから揚げです。
外はかりっと、中身はジューシーで、美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
最初の頃はなかなかうまく揚げることができず、肉が堅くなってしまったりしていましたが、片栗粉と重曹を混ぜてからは失敗もなくなり、美味しいから揚げを作ることができるようになりました。

オーソドックスから揚げ!でも美味しいよ♪

特に手が込んでるわけでもなく、ほんとにオーソドックスなから揚げです。
外はかりっと、中身はジューシーで、美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
最初の頃はなかなかうまく揚げることができず、肉が堅くなってしまったりしていましたが、片栗粉と重曹を混ぜてからは失敗もなくなり、美味しいから揚げを作ることができるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも 2枚
  2. ブロッコリー 3~4房
  3. ぷちトマト 2~3個
  4. レタス 適量
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. しょうが汁 大さじ1
  7. お酒 大さじ1
  8. にんにくすりおろし お好みで1~2かけ
  9. 小麦粉 大さじ3
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 重曹 少々(なくても可
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏ももを大きめに切る。

  2. 2

    ボウルにしょうゆ、お酒、しょうが汁、にんにくのすりおろしを入れ、1のお肉をしっかり揉んで、30~40分寝かします。

  3. 3

    2のボウルに小麦粉、片栗粉、重曹を入れ、しっかりお肉にからませます。

  4. 4

    油を160度に熱して、3分ほど揚げ、一度鍋から取り出して、余熱で中まで火を通します。
    その後、200度に熱したお鍋に戻し、約30秒揚げて、キッチンペーパーをひいたお皿にとります。

  5. 5

    野菜類を盛り付けて、4のから揚げを並べれば出来上がりです。

コツ・ポイント

揚げすぎるとかたくなってしまうので、揚げ時間は長くなり過ぎないようにしてください。
揚げ時間に気をつければ、外はかりっと、中身はジューシーな美味しいからあげに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かいそらのママ
かいそらのママ @cook_40085710
に公開
10歳と6歳の男の子のママしてます。いつもみなさんのレシピに助けられています!これからもどんどん活用させていただきたいです。宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ