アジアの香り■マンゴーサルサ&チップス■

のおこ
のおこ @cook_40022295

アジアンな香りのサルサです。マンゴーで作る甘辛くて爽やかなサルサに、シュウマイの皮を揚げたチッップスをそえました。
このレシピの生い立ち
マンゴーの美味しい季節になったので、いつもとはちょっと違うオリエンタルなサルサを作ってみました。

アジアの香り■マンゴーサルサ&チップス■

アジアンな香りのサルサです。マンゴーで作る甘辛くて爽やかなサルサに、シュウマイの皮を揚げたチッップスをそえました。
このレシピの生い立ち
マンゴーの美味しい季節になったので、いつもとはちょっと違うオリエンタルなサルサを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. □■マンゴーサルサ■□
  2. マンゴー 2個
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. にんにく 2カケ
  5. コリアンダー(パクチー) 軽く一掴み程
  6. カラマンシー汁(シークワーサ)orレモン、ライム汁で代用可 大さじ2~3
  7. オリーブオイル 大さじ半
  8. ナンプラー(魚醤) 5~10振り程
  9. タバスコ 2~3振り程
  10. 塩・胡椒 少々
  11. □■CHIPS■□
  12. しゅうまい餃子の皮 20枚~好きなだけ
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくは粗くみじん切りにします。

  2. 2

    マンゴーは1cm角くらいにカット。

  3. 3

    サルサ材料全部を混ぜて冷蔵庫で15分程味をなじませます。

  4. 4

    □■CHIPS■□
    その間にチップスを揚げます。フライパンに1cm位油を入れて火にかけ、高温になったらしゅうまいか餃子の皮をカラッと揚げます。

  5. 5

    冷蔵庫からだしたサルサにチップスをそえてどうぞ。

    好みでさらにナンプラーやタバスコ、パクチーを加えてもよいです。

  6. 6

  7. 7

    □■つけたし■□

  8. 8

    フィリピンのカラマンシーを使いました。日本だとシークワーサというそうです。(レモンで代用するときには大さじ2くらいにしたほうがいいかもしれません)

  9. 9

    ナンプラー(魚醤)とタバスコはお好みの量で調節して下さい。タバスコをチリにかえてもよいです。

  10. 10

    ■残ったら■
    砂糖と水を少々たして火にかけて煮詰めます。チャツネになりました。こうすると冷凍保存もできる!

コツ・ポイント

サルサは15分は寝かせて味をなじませます。お魚やチキン料理に添えてもとてもあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のおこ
のおこ @cook_40022295
に公開
いろんな国のご飯やお菓子がおもしろいこのごろです。
もっと読む

似たレシピ