簡単♪薫るカフェめし・サルサオムライス

jinkoumesan
jinkoumesan @cook_40045389

 たっぷりのサルサを使って、エスニックのようなアジアンのような、メキシカンのような、不思議なオムライスが出来ました^^  サラダもサルサソースで一緒に頂いてしまいます。 もちろん市販のサルサでも手軽にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
大好きなサルサで手軽なランチを作りたかったので^^

簡単♪薫るカフェめし・サルサオムライス

 たっぷりのサルサを使って、エスニックのようなアジアンのような、メキシカンのような、不思議なオムライスが出来ました^^  サラダもサルサソースで一緒に頂いてしまいます。 もちろん市販のサルサでも手軽にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
大好きなサルサで手軽なランチを作りたかったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サルサ 大さじ8+大さじ6
  2.   たまねぎ 1個
  3.   パプリカ 1個
  4.   ピーマン 1個
  5.   パクチー 大さじ1
  6.   にんにく 2カケ
  7.   トマトホール缶(角切り) 1缶
  8.   オリーブオイル 大さじ1
  9.   塩 小さじ1
  10.   タバスコ 適量
  11.   粗挽き胡椒 適量
  12. ご飯 お茶碗に2杯
  13. 2個
  14. 粉チーズ(なくてもOK) 適量
  15. お好きなサラダ野菜 適量

作り方

  1. 1

     サルサを作ります。みじん切りにした野菜類と、残りの材料を耐熱容器に入れて、レンジで15分ほど加熱(500W)。
     途中材料を混ぜ返したほうが、熱の通りが均一になります。
     市販のサルサを使う場合は、必要な量をレンジでチンしておく。 

  2. 2

     サルサをチンしている間に、薄焼き卵を作る。
     サルサができあがったら、ご飯を炊きたてくらいの温度になるまでチンします。もちろん炊きたてご飯を使う場合は、不要です。

  3. 3

     ご飯と大さじ8のサルサを混ぜ合わせます。
     お皿に薄焼き卵を敷いて、サラダ野菜とサルサご飯を盛りつけます。
     大さじ6のサルサをご飯の上にのせて、粉チーズをかけて完成♪

コツ・ポイント

市販のサルサを使う時も、パクチーを足すと美味しさUPです^^
サラダ野菜が多めの時は、最後に添えるサルサを増やすか、お好きなドレッシングで味を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jinkoumesan
jinkoumesan @cook_40045389
に公開
生後7ヶ月のベビーと、食う寝る遊ぶな毎日です。少しずつ生活のリズムもできてきました。暖かくなったので、そろそろお外へお散歩にでも行こうかな。
もっと読む

似たレシピ