ふわふわ*塩麹&豆乳入り雪鍋*

山芋と卵白を上にかけて、雪のように仕上げた雪鍋です。豆乳、だし汁、塩麹、酒で味付けして有ります。
このレシピの生い立ち
数年前に雑誌で見掛けたレシピをアレンジしてみました。
豆乳の割合を変え、塩麹を入れて我が家の味にしました。だし汁は昆布とかつお節で取りますが、昆布のみでも美味しいです。
*塩で作る時は大1入れて下さい。
*味噌+みりんで作っても美味しいです
ふわふわ*塩麹&豆乳入り雪鍋*
山芋と卵白を上にかけて、雪のように仕上げた雪鍋です。豆乳、だし汁、塩麹、酒で味付けして有ります。
このレシピの生い立ち
数年前に雑誌で見掛けたレシピをアレンジしてみました。
豆乳の割合を変え、塩麹を入れて我が家の味にしました。だし汁は昆布とかつお節で取りますが、昆布のみでも美味しいです。
*塩で作る時は大1入れて下さい。
*味噌+みりんで作っても美味しいです
作り方
- 1
昆布と鰹節でだし汁を作る。鶏肉は食べ易い大きさに切る。白菜はザク切り、豆腐は6~8切りに、ネギは斜め切りにする。
- 2
エノキは軸を落として、小房に分ける。春菊は5cm長さに切る。山芋は摩り下ろしておく。●卵白は塩を少々入れて泡立てておく。
- 3
土鍋にだし汁、酒を入れ、鶏肉を入れる。沸騰したらアクを取り、弱火にする。蓋をして5分煮ます。
- 4
白菜、春菊の茎、塩麹を加え、2~3分煮たら、豆乳を加え、残りの野菜、豆腐を加える。
- 5
山芋と卵白を合わせ、よく混ぜ、4の上にのせ蓋をする。弱火で3~4分煮たら蓋を取ります。
- 6
小鉢に盛り、お好みでラー油をかけて頂きます。鍋のしめはうどん、素麺を加えると美味しいです。
- 7
*短時間で減塩塩麹*レシピID:18590850
各家庭によって塩の分量が違います。味をみながら加減して下さい。 - 8
*鶏だんごで*寄せ鍋*レシピID:17762314
コツ・ポイント
*あっさりと食べたい時は、卵白を入れずに
山芋のみで作って下さい。
その場合は山芋の分量を増やして下さい
*卵白のみでもOKです。
*水と豆乳の割合はお好みで変えて下さい。
1対1でも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ