さんまの混ぜご飯

ぴいのすけ @cook_40036418
フライパンで焼いて、タレを煮絡めたさんまを炊き立てご飯に混ぜるだけ!カンタンで生臭くなーい!!
このレシピの生い立ち
江角マキコさんがTVで作っていたのをみて、おいしそうだなぁ~♡と。・・・で、ちょっと自分流にしました。
作り方
- 1
お米2合は研いで水を切り、炊飯器に入れて、○印の材料を入れて、普通に炊いておく。
- 2
さんまは包丁の背でうろこを取って水洗いし、しっかり水気を拭いてから、頭から2/3くらいのところから2等分する。(内臓を傷つけないように)
- 3
フライパンにサラダ油とバターを入れて熱し、泡が出てきたらさんま投入!スプーンなどで油をかけながら中火で片面4分くらい、こんがり焼けたらひっくり返してふたをして火をやや弱くして約6分焼く。
- 4
油が多く出てきたら、大さじ1くらい残して捨て、☆印の材料を入れて煮絡める。ややとろみが付いてきたら火を止める。
- 5
ご飯が炊き上がったら、一度大きく返してその上にさんまをのせてタレを回しかけ、ふたをして5分蒸らす。
- 6
蒸らしたら、さんまの頭、骨、内臓を取り除いて荒く身をほぐし、白ごま・しょうがの千切りを加えて全体行き渡るようにさっくり混ぜる。
- 7
ご飯をお茶碗によそい、上から万能ねぎをちらす。
コツ・ポイント
タレは、味を見ながら量を加減して入れて下さい。
さんまの味付けをする時に、油が多かったら捨てて下さい。今回脂ののったさんまだったからか油が多かったけど、全部入れたら、多分くどいと思ったので、半分くらい捨てました。
似たレシピ
-
🌟[簡単]秋刀魚の缶詰で混ぜご飯🐟 🌟[簡単]秋刀魚の缶詰で混ぜご飯🐟
・秋刀魚の蒲焼の缶詰を炊き立てのごはんに混ぜるだけ!・簡単でめちゃおいしい秋の炊き込みごはん風の混ぜご飯です。 LandSky🌟 -
-
-
-
ジューシー☆秋刀魚とキノコの混ぜご飯 ジューシー☆秋刀魚とキノコの混ぜご飯
旬の秋刀魚とキノコをたっぷりごはんに混ぜ込んだらウンマーイ !(*^Q^*)!炊き込まないので秋刀魚がぱさつかないよ ばじまま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17762106