野菜たっぷり!揚げだし豆腐

【7/22更新】野菜たっぷりのあんをかけてどうぞ!簡単で美味しい一品です。写真は更新後の仕上がりです。
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が無性に食べたくなりました。
今までは片栗粉を後で加えていたのですが、下手をするとダマになるので最初から入れてみました。
野菜たっぷり!揚げだし豆腐
【7/22更新】野菜たっぷりのあんをかけてどうぞ!簡単で美味しい一品です。写真は更新後の仕上がりです。
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が無性に食べたくなりました。
今までは片栗粉を後で加えていたのですが、下手をするとダマになるので最初から入れてみました。
作り方
- 1
木綿豆腐を4等分してキッチンペーパーで包み、お皿などで重しをして水切りします。(他の順が出来上がるまでこのまま)
- 2
野菜を長さ3cmくらいの細切りにして、電子レンジで3~4分加熱!出来上がったらザルにあけて余分な水分をきってください。
- 3
野菜をレンジで茹でる用のタッパーがあれば便利です。先日「枝豆茹で用」として緑の物がスーパーにありました。
- 4
★一口めも★
お湯で茹でるよりレンジで茹でた方が栄養素の流出を抑える事が出来ます。沸かすエネルギーとお水の節約にも♪ - 5
あんを作ります。お鍋に②と★印の材料をすべていれてよく混ぜたら火にかけます。※写真は火にかける前
- 6
だしが温まりだしたらトロミがついてあんが透明になるまで混ぜながら火にかけます。
- 7
香り付けにごま油を入れて大きく混ぜます。これであんは完成!
- 8
豆腐を揚げます。水切りした豆腐に小麦粉をつけて余分な粉を落としたら油にいれ、表面がカリッとしていい色が付くまで揚げます。
- 9
揚がった豆腐にあんをかけたら出来上がり!
- 10
★7/22更新★
リピ♪今回は⑦に玉子1個を溶いて入れてみました。たまごのふんわり感がすんごくおいしい♪
コツ・ポイント
●あんが温まり出す少し前からクルクル休まず混ぜることです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
♪揚げない♪ たっぷりアンの揚げだし豆腐 ♪揚げない♪ たっぷりアンの揚げだし豆腐
揚げだし豆腐っておいしいけど、なかなかメインのおかずになりにくいし、その割に手間がかかる!オーブンで油を使わず、ヘルシー&手軽に作って、野菜たっぷりあんでボリュームを出してみました☆ダイエットにもどうぞ♪♪ renoreno -
その他のレシピ