圧力鍋でいわしの梅煮(梅ジュースの梅で)

kumaneko7 @cook_40045995
お魚料理が苦手な私でも作れました。真さんのいわしの山椒煮を参考に、梅ジュースの梅を再利用して。シンプルに梅としょうゆだけで味付け。暑い夏にすっきりさっぱりした一品を。
このレシピの生い立ち
真さんのいわしの山椒煮を作ったとき、梅をいれてみたのがきっかけ。料理のための清酒が当たったので、なにかレシピを・・・と苦し紛れに。
圧力鍋でいわしの梅煮(梅ジュースの梅で)
お魚料理が苦手な私でも作れました。真さんのいわしの山椒煮を参考に、梅ジュースの梅を再利用して。シンプルに梅としょうゆだけで味付け。暑い夏にすっきりさっぱりした一品を。
このレシピの生い立ち
真さんのいわしの山椒煮を作ったとき、梅をいれてみたのがきっかけ。料理のための清酒が当たったので、なにかレシピを・・・と苦し紛れに。
作り方
- 1
いわしはうろこや、頭、はらわたを取り、よく洗って水気をふきとっておく。(参照レシピ:「いわしの山椒煮」by真さn)
- 2
圧力鍋にいわしを並べ、梅、しょうゆ、酒、お好みでみりんをいれ、ふたをして火にかける。圧力がかかったら弱火10分で火を止める。
- 3
圧力が落ちるまで自然放置。ピンが落ちたらふたを開き、味見をして適宜整え、煮汁を弱火で少し煮つめればできあがり。
コツ・ポイント
おから星人さんのレシピで、梅ポン酢を作って、そのしょうゆ味の染みた梅でこのいわし煮を作っても美味です。その際はしょうゆはゼロか半分に減らしてください。いわしを並べる前に、圧力鍋の底にオーブンペーパーを鍋の大きさに切って入れておくと、あとでいわしを崩さずに取り出しやすいです。(でも、余分な紙がなべ肌に焦げ付くことがあるので、「ぜひ」とは書けません・・・;;煮汁に浸っていれば大丈夫のはず・・・。)
似たレシピ
-
-
-
鶏手羽元の梅ジュース煮♪慢性下痢簡単薬膳 鶏手羽元の梅ジュース煮♪慢性下痢簡単薬膳
梅の果実は、薬膳では古くから酸味調味料として用いられてきました。いつもこのレシピは、酢を使うところを梅ジュースに♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
梅ジュースの梅de野菜&やわらか豚煮♡ 梅ジュースの梅de野菜&やわらか豚煮♡
梅シロップを作った後の残った梅。ジャムにするのが面倒だったので料理に使ってみました。鶏より安かった豚ロースで豚煮♪ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17762590