居酒屋風 焼き鳥

とんころり
とんころり @cook_40049329

お家で焼鳥屋さん! なんせ味は本格的^^子供も主人も大喜び★安くて大満足出来ますよ♪ タレ・塩お好みの方を好きなだけどうぞ。

このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな焼鳥屋さん!美味しけどやっぱり高い・・・
ならばお家で。なかなかの好評ぶりで焼鳥屋さん最近いってないな~^^

居酒屋風 焼き鳥

お家で焼鳥屋さん! なんせ味は本格的^^子供も主人も大喜び★安くて大満足出来ますよ♪ タレ・塩お好みの方を好きなだけどうぞ。

このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな焼鳥屋さん!美味しけどやっぱり高い・・・
ならばお家で。なかなかの好評ぶりで焼鳥屋さん最近いってないな~^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ●生姜(すり下ろし) 小1/2
  3. ●料理のための清酒 大1
  4. 長ネギ 10cm程
  5. 塩・コショウ 適量
  6. ○だし醤油 大3
  7. ○料理のための清酒 大3
  8. ○みりん 大3
  9. ○砂糖 小4

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の皮は剥いておきます。(使うので捨てないでID17758925参考)●を合わせてもも肉を付けラップをピッチリして冷蔵庫で1時間程寝かせておきます。

  2. 2

    ○タレの材料を小鍋に入れて弱火でとろみが出るまで煮詰めておきます。

  3. 3

    もも肉の水気をキッチンペーパーでちっり取ってから、一口サイズに切っていきます。ネギも肉の大きさに合わせて切ってください。(今回おくら・タマネギもあったので一緒に使いました)

  4. 4

    材料を串に交互に刺していきます。半分はタレよう。半分は塩ようにします。

  5. 5

    タレ:両面に塩・コショウを少し振りかけておく。
    塩:両面に多めに塩・コショウを振りかけておく。

  6. 6

    魚焼きグリルを温めておいて、串をやいていきます。 塩:は両面焦げ目がついたらOKです。
    タレ:は両面お肉の色が変わってきたらタレをハケで付けては焼くを3回くり返して焦げ目を付けていってください。

  7. 7

    良い色に焼き上がればできあがりです。

  8. 8

コツ・ポイント

最初に酒と生姜に付けるのは、肉の臭みを取り肉のうまみを出しタレの味をしみ込みやすく柔らかくするためです。必ず①の行程をしてください。
竹串に刺すとき指を突くことがあるので気を付けてください。
このタレさえあれば後は色々アレンジしだいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とんころり
とんころり @cook_40049329
に公開
始めまして(^^)お料理好きの平凡な主婦で~す。 いろんなパンやお菓子を作っていきたいと思ってま~す♪ 仕事の休みの日はキッチンで1日を過ごしてしまい・・・ 掃除は?って感じで怠けてしまっているとんころりです・・・  
もっと読む

似たレシピ