艶照り*柔らか★照り焼きチキン★

❤2014.3.21話題入り感謝❤甘辛醤油だれが絡んで、とても柔らかで美味しい照り焼きチキン★お弁当にもお勧めです!
このレシピの生い立ち
時間が経っても柔らかく、艶やかな照り焼きチキンが作りたくて考えました。
家族に好評、我が家の定番レシピです。
お弁当のおかずにもぴったりです!
この上にマヨネーズをかけても美味しいです。
艶照り*柔らか★照り焼きチキン★
❤2014.3.21話題入り感謝❤甘辛醤油だれが絡んで、とても柔らかで美味しい照り焼きチキン★お弁当にもお勧めです!
このレシピの生い立ち
時間が経っても柔らかく、艶やかな照り焼きチキンが作りたくて考えました。
家族に好評、我が家の定番レシピです。
お弁当のおかずにもぴったりです!
この上にマヨネーズをかけても美味しいです。
作り方
- 1
鶏むね肉は脂肪部分と余分な皮を取り除く。
鶏もも肉も同様に。但し、直角に隠し包丁はしなくてOK。 - 2
味がしみ込んで柔らかくなる為に、肉の部分は繊維を切るように、直角に隠し包丁を入れる。
- 3
ポリ袋に小麦粉と片栗粉を入れて混ぜ、その中に2の鶏むね肉を1枚ずつ入れて、ポリ袋を振るようにして隅々まで粉をまぶす。
- 4
こんな感じに表裏共に粉がまぶされた状態になったらOK。
- 5
フライパンを熱して、皮目を下にして入れて、蓋をして中弱火で5分加熱する。
- 6
ひっくり返したら、酒を入れて、再び蓋をして中弱火で8分蒸し煮して、しっかり中まで火を通す。
- 7
○印の調味料を合わせて6に入れて、焦がさないように、ごく弱火で表裏に絡める。
- 8
ごく弱火よりも火加減が強いと焦げてしまうので、十分注意する。
- 9
こんな感じに美味しそうな焼き色がついて、全体にたれが絡まったら出来上がり☆
- 10
良く切れる包丁で、好きな厚さにカットする。
- 11
お皿に盛り付け、お好みでフライパンに余ったたれを、上からかけたら完成☆
- 12
★話題入り感謝★
2014.3.21話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々、ありがとうございました❤
コツ・ポイント
そのままだと焼いた後、固くなりがちな鶏むね肉も、下処理で柔らかくなり、味がしみ込み易くなります。
醤油は優しい味だと大さじ2、しっかり味だと大さじ3。
似たレシピ
-
こってり照り照りっ!◆てりやきチキン◆ こってり照り照りっ!◆てりやきチキン◆
♥レポ900件&本掲載感謝♥こってり甘辛なタレが鶏肉に絡んで美味♡ガーリック風味でガッツリ!ご飯がすすみます♫ komomoもも -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ