にっこりクッキー♪ハロウィンde大仮装!

にっこりやさしい笑顔の森永DEARも、ハロウィンの日は!カラフル!ユニーク!に大変身^^v「Trick or treat」と言いながらお菓子をたっぷりゲットしちゃおう(*^^)v★お子さんと楽しんで作ってみてくださいね!
このレシピの生い立ち
★森永DEARクッキーを使ったレシピコンテスト用に考えました。可愛いにっこり笑顔を、ハロウィン用にカラフルでユニークな顔に描き、ホットケーキミックスを使ってハロウィンカラー(黒とオレンジ)にし、お子さんが食べやすいように立てて楽しくデコレーションしてみました。
にっこりクッキー♪ハロウィンde大仮装!
にっこりやさしい笑顔の森永DEARも、ハロウィンの日は!カラフル!ユニーク!に大変身^^v「Trick or treat」と言いながらお菓子をたっぷりゲットしちゃおう(*^^)v★お子さんと楽しんで作ってみてくださいね!
このレシピの生い立ち
★森永DEARクッキーを使ったレシピコンテスト用に考えました。可愛いにっこり笑顔を、ハロウィン用にカラフルでユニークな顔に描き、ホットケーキミックスを使ってハロウィンカラー(黒とオレンジ)にし、お子さんが食べやすいように立てて楽しくデコレーションしてみました。
作り方
- 1
ホットケーキミックス1袋の半分量(100g)に●印の材料を混ぜ、もう半分量(100g)に○印の材料を混ぜ、フライパンを熱し、バターを溶かして各2枚ずつ焼き、冷めたら重ねておきます。
- 2
アイシングは☆印の材料をよく混ぜておきます。チョコレートは刻み、容器に入れてレンジ(500W)で40秒ほど熱し、よく混ぜてクリーミーにします。★チョコレートはお湯に容器ごと浸けておくと固まらなくて良いですよ。
- 3
ミイラ男は白いアイシングを塗り、チョコレートで線描きし、アラザンで目をトッピングします。
- 4
目の部分は溶かしたチョコレートを大きめに丸く描きアラザンを乗せます。口はアイシングに黄色のフードカラーを混ぜてクッキングペーパーやラップで作ったしぼり出し袋、又はチョコペンなどを使って描きます。
- 5
黒猫はチョコレートを全面に塗り、耳と花は砂糖菓子の♡、緑色の目はアンゼリカです。口と歯とヒゲはアイシングで描きました。
- 6
目玉は青く色付けしたアイシングを塗り、緑の目はアンゼリカのスライス、アラザンをトッピングし、周りにも散らしました。
- 7
もう1種類の目玉は砂糖漬けのチェリーとアラザンの瞳、アイシングで目の充血を描いてみました^^
- 8
くもの巣は白いアイシングを塗り、チョコレートを3重にしぼり、楊枝を使って網目にします。
- 9
変装表が乾いたら小枝の2~3cmほど先に2で溶かしたチョコレートをたっぷりめに塗り、裏に貼り付け、固まるまで冷蔵庫に入れておきます。
- 10
デコレーションが固まるまで冷蔵庫に入れておくと良いですよ。★お子さんと一緒に楽しみながら描いてくださいね。
- 11
1のホットケーキに残ったアイシングやチョコレートで線描きし、チョコチップやアラザンなどでデコレーションします。
- 12
10のホットケーキに9を好きなように差し込んでくださいね。★必ず冷めたホットケーキに刺してください。温かいと小枝が溶けてしまいます。
コツ・ポイント
★アイシングに入れる卵白は様子を見ながらゆるすぎない程度の固さになるように少しずつ加えてください。★デコレーションしたら冷蔵庫に入れて固め、その後、裏に小枝を付けてください。★小枝は短いものと紅東スイートポテト小枝のように長いものを使うとまた楽しいですよ。★ホットケーキに差し込むときは小枝が折れないようにゆっくりと差し込んでくださいね。★ホットケーキの間にクリームを挟んでも美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
チョコペンで!簡単!アイシングクッキー♪ チョコペンで!簡単!アイシングクッキー♪
チョコペンシルで簡単、カラフルなアイシングクッキーです!(^-^)材料もシンプル、お子さんやバレンタイン等に♪ 331ミミイ -
-
-
-
その他のレシピ