3色パプリカのカップライス

ワガママ娘
ワガママ娘 @cook_40035570

パプリカに米を詰めてスープで炊く料理を、簡単に美味しく出来るようアレンジしてみました✿椎茸とチーズが入ったカップライスを、トマトベースの野菜タップリソースでいただきます。とっても美味しいので、是非作って欲しいな♥ฺ
このレシピの生い立ち
パプリカに米を詰めて、スープで炊く料理をアレンジしてみました♪

3色パプリカのカップライス

パプリカに米を詰めてスープで炊く料理を、簡単に美味しく出来るようアレンジしてみました✿椎茸とチーズが入ったカップライスを、トマトベースの野菜タップリソースでいただきます。とっても美味しいので、是非作って欲しいな♥ฺ
このレシピの生い立ち
パプリカに米を詰めて、スープで炊く料理をアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. ■野菜ソース■
  2. トマト水煮缶 1/2缶
  3. 玉ネギ 1/2個
  4. ナス 1本(小さめ)
  5. オクラ 1本
  6. セロリ 1/4本
  7. 鶏肉 40g
  8. ニンニク 1/2片
  9. 酒又は白ワイン 大2
  10. ベビーリーフ 1/2枚
  11. 塩・胡椒 適量
  12. ■カップライス■
  13. パプリカ 3個
  14. ご飯 1.5膳分
  15. 玉ネギ 野菜ソースの材料から1/4ほどもらう
  16. 椎茸 2枚
  17. カッテージチーズ(切れてるタイプ) 2切れ
  18. バター 5g
  19. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ■野菜ソース■
    ナスは1cm角、オクラは2mmの輪切り、セロリは皮を剥いて、玉ネギ、ニンニクと共に微塵切りにする。鶏肉は皮を除き、1cm角に切る。(玉ネギは、ライスにも使うので、ミジンにしてから分量の1/4は別にとっておく。)

  2. 2

    フライパンにオリーブ油少々とニンニクを加え、じっくりと香りを出す。玉ネギ、セロリを加え、しんなりするまで炒める。いったん端に寄せ、オリーブ油少々を加えて鶏肉、ナス、オクラを順に加え炒め、軽く塩・胡椒をする。

  3. 3

    トマト水煮缶と、酒、ベビーリーフを加えてザッと混ぜ、フタをして10分弱火で煮込み、最後に味を見てから塩・胡椒で味を決めたら完成♪

  4. 4

    ■カップライス■
    まず、小鍋にタップリの湯を沸かす。その間に、椎茸をミジンにし、カッテージチーズは1cm角に切り、野菜ソースで取っておいた玉ネギのミジンを準備しておく。パプリカはヘタから1cmのところを切り(フタ部分)、中の種をとっておく。(底の部分も少し切っておくと、立ちやすいよ♪)

  5. 5

    湯が沸いたら、パプリカのカップ部分と、切り落としたフタの部分を5分程度茹でる。しんなりしてきたらザルにあけ、切り口を下にして、よく水気を切っておく。

  6. 6

    ご飯は温かい方が炒めやすいので、ラップをしてレンジで温めておく。
    フライパンにバターを弱火で溶かし、玉ネギ、椎茸を炒める。ご飯を加え、パラパラになるまで混ぜ合わせる。塩・胡椒で味を付け、チーズを加えてザッと混ぜたら器へ取り出す。

  7. 7

    ⑤の水気を切ったパプリカに、⑥のバターライスを詰め込み、パプリカのフタをかぶせて、オーブントースターで5分ぐらい焼けば完成♪

  8. 8

    器に盛り付け、野菜ソースを添える。ソースと一緒に食べて下さいね♪

コツ・ポイント

バターは加え過ぎず、風味付け程度の分量が美味しいと思います。苦味が好きな方は、ピーマンでも美味しいですよ♥

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワガママ娘
ワガママ娘 @cook_40035570
に公開
去年スピード結婚し、今年の5月からシカゴ郊外に引っ越してきました。言葉が話せないので、買出しさえもドキドキ。日々勉強の毎日です。
もっと読む

似たレシピ