お弁当にもぴったり☆里芋ピリ辛味噌炒め

pakira555
pakira555 @cook_40051989

しっかりみそ味&ピリ辛でお弁当とお酒のおともに。
簡単にすぐできるおつまみ。

このレシピの生い立ち
里芋の煮物よりも、
お弁当のおかずやお酒に合う、しっかり味のものを作りたくて。

お弁当にもぴったり☆里芋ピリ辛味噌炒め

しっかりみそ味&ピリ辛でお弁当とお酒のおともに。
簡単にすぐできるおつまみ。

このレシピの生い立ち
里芋の煮物よりも、
お弁当のおかずやお酒に合う、しっかり味のものを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 4個(約200g)
  2. 鶏ひき肉(他でもOK) 60g
  3. A:ねぎ(みじん切り) 1/3本
  4. A:にんにく(みじん切り) 少々
  5. A:豆板醤 小さじ1/4~
  6. B:味噌(赤)・砂糖・酒 各大さじ1
  7. B:中華スープの素 少々
  8. 醤油 小さじ1
  9. ごま油(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮つきのまま水から茹でる(10~15分くらい)。くしを刺して柔らかくなったら、水で冷やして皮をむく。

  2. 2

    皮をむいた里芋は好みの大きさに切る。
    ←(4~5等分位の小さめが味がしみやすくてオススメ)

  3. 3

    フライパンにごま油とAを入れ、弱火にかける。香りがたったら中火でひき肉を炒める。

  4. 4

    お肉に火が通ったら、②の里芋も入れて炒め、Bを加えしっかりとなじませる。

  5. 5

    仕上げに醤油を回し入れて完成!

  6. 6

    ※里芋の皮むきは、ちゃまchamaさんの方法(レシピID:17751008)です。簡単でとってもいい♪

  7. 7

    u raraさんが人参も入れてくださいました。彩りアップで人参の甘さが合いそう~♪

コツ・ポイント

・⑤であまり火にかけすぎると、里芋がどんどんとけてきます。手早く完成させるのが形よくできるポイントです。

・味噌は赤味噌を使っています。
他のみそでもOKですが、赤味噌が一番オススメ。
・豆板醤はお好みで量を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pakira555
pakira555 @cook_40051989
に公開
はじめまして。2012年6月に結婚。2014年12月に出産しました。レポいつもありがとうございます。嬉しく拝見させていただいていますが、子育てに手いっぱいでコメント返しができてません。せっかく頂いているのに申し訳ありません。コメントなしでの掲載にさせていただいております。本当にせっかくレポ頂いているのに申し訳ないです。子育てに余裕ができたらまたよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ