豆腐のキーマカレー

mixpeace
mixpeace @cook_40070989

豆腐とひき肉を両方使ってますが、カレーにすると見た目では区別がつきません。
このレシピの生い立ち
豆腐の美味しい食べ方を探してて、カレーでも見つけました。

豆腐のキーマカレー

豆腐とひき肉を両方使ってますが、カレーにすると見た目では区別がつきません。
このレシピの生い立ち
豆腐の美味しい食べ方を探してて、カレーでも見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もめん豆腐 一丁
  2. ひき肉 300g
  3. 玉ねぎ 1~2個
  4. おろしにんにく 小さじ1
  5. おろししょうが 小さじ1
  6. カレールー 約80g
  7. ウスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンパーパーなどで十分に水切りをする。たまねぎは1cm角に切り、ルーは細かく刻んでおく。

  2. 2

    玉ねぎを炒め、香り立ったらひき肉を入れて炒める。
    ぼろぼろになったら、豆腐を手でくずしながら入れる。

  3. 3

    全体にちゃんと火が通ったら、水を1~2カップ、にんにく、しょうが、カレールーを入れて煮立たせる。

  4. 4

    ルーが溶けたら、ウスターソースを入れて味を仕上げる。

コツ・ポイント

我が家では、水は少なめ、ルーは多めに入れます。
ルーはローカロリーのルーだと普通のルーよりもカロリーも抑えられますし、刻むのも刻みやすいです。
肉はなくても全然OKですが、歯ごたえが欲しい場合は、野菜で工夫したらいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mixpeace
mixpeace @cook_40070989
に公開
紙に書いたレシピはぐちゃぐちゃになってしまうので、ここにメモしております。不器用な私でも作れるレシピです。
もっと読む

似たレシピ