圧力鍋で豚の肉じゃが

ヴァナのそぅたん
ヴァナのそぅたん @cook_40046097

適当な野菜を使って、あとはすき焼きのタレと圧力鍋におまかせの簡単レシピです。
野菜等は、何でも良いと思います。
このレシピの生い立ち
じゃがいもとたまねぎを使うためのレシピでした。

圧力鍋で豚の肉じゃが

適当な野菜を使って、あとはすき焼きのタレと圧力鍋におまかせの簡単レシピです。
野菜等は、何でも良いと思います。
このレシピの生い立ち
じゃがいもとたまねぎを使うためのレシピでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉切り落とし 300g
  2. じゃがいも 3個
  3. にんじん 1本
  4. たまねぎ 1個
  5. しらたき 1パック
  6. しめじ 1パック
  7. えのきだけ 1パック
  8. 焼き豆腐(少量) 1パック
  9. すき焼きのタレ 1カップ
  10. しょうが ひとかけら

作り方

  1. 1

    適当に食材は切ってください。
    例)じゃがいもは半分に切る。にんじんは、1セン
    チ弱幅に切る(太いところは半月)。
    たまねぎは1/4に切る。
    しらたきはあく抜きして適当に切る。
    豆腐とキノコ類としょうがは適当に切る。

  2. 2

    圧力鍋に豚肉を入れて、軽く炒めたら、切った、その他の食材を入れる。
    すき焼きのタレと水を混ぜたものを、鍋に入れて、5分加圧後、自然放置。

  3. 3

コツ・ポイント

圧力鍋は18センチを使っています。すき焼きのタレは、エバラ製です。最初、タレ:水=1:2でやって薄味過ぎたので、水抜きにしました。
肉とじゃがいも以外は、何を入れても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヴァナのそぅたん
に公開
なるべく簡単に、これがメインで料理を作っています。調理器具は、時々マイブームが起きて特定のものをよく使いますが、大抵すぐ飽きます。今は、バーミキュラがブームです。(ちょっと前は50℃洗いと低温蒸しでした)よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ