料亭の味☆土鍋で鯛めし

ハピスケ
ハピスケ @cook_40033706

土鍋で炊く、本格派の鯛めしです!!
このレシピの生い立ち
 知り合いから鯛を頂きました。
そして、料亭に食事に行った時、そこの板前さんに美味しい鯛めしの炊き方を教えてもらい、参考にしました。

料亭の味☆土鍋で鯛めし

土鍋で炊く、本格派の鯛めしです!!
このレシピの生い立ち
 知り合いから鯛を頂きました。
そして、料亭に食事に行った時、そこの板前さんに美味しい鯛めしの炊き方を教えてもらい、参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 中1尾
  3. 4カップ
  4. 昆布 10cm
  5. かつお節 1パック
  6. 淡口醤油 小さじ1/2
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるにあけ、ふきんをかけて30分程おいておく。

  2. 2

    1時間くらい水に昆布をつけておく。
     

  3. 3

    鯛は、ウロコトはらわたを取り、軽く塩をして魚焼きグリルで焼く。

  4. 4

     土鍋に米を入れ、昆布を取り出した水をいれ、醤油と塩を入れる。
     さらしにかつお節を包んで入れる。

  5. 5

    蓋をした土鍋を中火にかけ、10分くらいたって、沸騰したら、鯛を入れて、かつお節を取り出す。
     土鍋の蓋からは蒸気が逃げないようにせんをする。

  6. 6

     弱火で、20分くらい炊き、香ばしいにおいがしてきたら、一瞬強火にし、火を止めて蒸らす。

  7. 7

  8. 8

     鯛に身をほぐし、混ぜて、茶碗に盛り、三つ葉を散らす。

コツ・ポイント

 鯛の香りを楽しむには、薄味のほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハピスケ
ハピスケ @cook_40033706
に公開
一児の母。ヨガインストラクターです。 節約しながらも家族で美味しく楽しく食事をしたいと思いお料理を作っています。美しい身体も元気な心も食事から!自分も含め家族みんなで食からもハッピーになりたい(^^)よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ