絶対美味しい茹で枝豆…塩は惜しみなく

お砂糖佐藤
お砂糖佐藤 @cook_40059148

塩を3回、惜しみなく使います。豆の美味しさを引き立てる、我が家では定番の茹で方です。
このレシピの生い立ち
昔からの、我が家の定番の茹で方です。

絶対美味しい茹で枝豆…塩は惜しみなく

塩を3回、惜しみなく使います。豆の美味しさを引き立てる、我が家では定番の茹で方です。
このレシピの生い立ち
昔からの、我が家の定番の茹で方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

枝豆400g分
  1. 枝豆 400g
  2. たくさん用意

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かします。
    枝豆をザルやボウルに入れ、ひとつかみの塩をこするように揉み込みます。

  2. 2

    沸騰したお湯に、大さじ2くらい塩を入れ(濃い目の塩水くらい)、お好みの茹で加減になるまで茹でます。

  3. 3

    茹で上がったらザルにあげ、塩を大さじ1,5くらいまぶして、全体にいきわたるようにザルごと揺すります。

  4. 4

    出来立てより、少しおいて粗熱が取れた頃が、味も落ち着いて美味しく頂けます。

コツ・ポイント

【2】の写真のように、思いっきりぐつぐつ茹でて下さい。アクが出るほうが、良い豆なんだそうで、茹でてる最中に「クサいにおい」のほうが、より良い豆だそうです(八百屋さん情報…においは靴下のような…表現がアレですみません…)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お砂糖佐藤
お砂糖佐藤 @cook_40059148
に公開
寒い土地で、夫と腹の子との3人で、毎日細々と何となく暮らしています。暫くお酒が飲めなくなったので、体と心に良いレシピを探索しながら、自分でも工夫しながら、秋の出産に備えます。しかし、美味しいレシピばかりで体重増加必至…。頑張りま~す。
もっと読む

似たレシピ